雨の日って悪阻が酷くなるものですよね。
「もしかしたら、自分だけおかしいのか?」なんてつい思ってしまうものです。
でも、この雨の日の悪阻(つわり)は多くの妊婦が経験していることなんです。
しかし、原因が分からないと対処のしようもありませんよね。
では、ページを読み進めて「雨の日の悪阻の原因」だけでなく、「雨の日の酷い悪阻」の対処法も見ていきましょう。
雨の日につわりがひどいのは普通だった!?世間の妊婦さんやママさんに聞いてみた!
雨の日とか台風のときって、確かに悪阻が酷くなるものですよね。
わたしもけっこう悪阻が酷くて、吐き気が治らなかったです。
でも、妊婦さんだったらきっとみんな経験してると思いますよ。
あと、私の場合は曇りの日もそんな感じでしたね、
気圧の変化が関係している、「赤ちゃん教室」で聞いたことあります。
わかりますね。
晴れの日は嘘のように体調が良いのに、雨の日になるとビックリするほど最悪なんですよね。
わたしは、吐き気や頭痛も酷くて最悪でした・・・
妊娠後期になると、ちょっと落ち着くんですけどね。
それまでは、我慢しかないかな~~。
あとは、ルイボスティーとか飲んでミネラルを補給すると良いですよ。
ミネラルとかポカリスエットはオススメです。
天気によって、悪阻がぶり返すことが良くありますね。
わたしは今まさにそんな感じです。
雨の日だけならまだマシだと思いますね。
わたしなんて、風が強くなってくると、悪阻が襲ってきます。
だから、1週間に半分くらい悪阻(つわり)に悩まされることだってあります。
そんなときは、安静に休むのが一番なんですよ。
横になって寝ると治りますよ。
わたしはもはや自分が天気予報です。
悪阻が来たな~~っと思ったら必ず天気が悪くなるので、
洗濯物が雨でぬれるなんてことは無くなりました。
たしかに、悪阻(つわり)って辛いですよね。
でも、ネガティブになっていると、もっと症状が悪化するので、なるべく考えないようにした方が良いんですよね。
悪阻になったときは、「どんな赤ちゃんに出会えるのかな~~」っと楽しみにすることです。
お腹にいる赤ちゃんも頑張っている証拠なんですよきっと。
どうでしたか?
このように、雨の日や風が強い日に起こる悪阻(つわり)に苦しめられている妊婦さんは多くいます。
天気が悪い日に悪阻に苦しめられているのはあなただけではありません。
あなたよりも、もっと酷い症状に苦しめられている妊婦さんはもっといます。
さらに、悪阻のぶり返しは天気が原因だけでなく、1日の中で悪化したり、旦那さんの悪臭(口臭、体臭)も大きな要因になります。
雨の日に悪阻(つわり)がぶり返す原因っていったいなに!?
妊娠中はホルモンの影響で気圧の変化に敏感になると言われており、晴れの日(低気圧)から雨の日(低気圧)になると悪阻が悪化する傾向にあります。
つまり、雨の日になると「吐き気や頭痛、気分の落ち込み」など妊婦さんは感じやすい傾向にあります。
一方で、現在の医学では雨の日と悪阻(つわり)の因果関係には、医学的根拠はないと定説を唱えている専門家もいます。
ですが、悪阻がないということは、お腹の赤ちゃんが流産している可能性もあるので、悪阻(つわり)は悪いこととは言えません。
妊娠中のつわり症状は赤ちゃんがお腹で元気に育っている指標にもなるのです。
もちろん、妊娠中は体質が変わるものだと言われており、人によっては悪阻が軽くなることもあります。
「雨の日 悪阻 軽くなる 波があるときどうする?」に関する記事も併せて読んでみましょう。
雨の日につわりがぶり返すのは気圧の変化に過敏になるからだった!?
雨の日につわりがぶり返すのは、もともと気圧に敏感な体質で、先天的に持ち合わせていた気圧の変化による気象病(天気痛)が、妊娠中になってから顕著になったと考えられます。
妊婦さんによっては雨の日に悪阻が軽くなる場所もあります。
もちろん、気象病は風邪やインフルエンザなどの明確な病とは違い体質的な物なので、処方する薬はないと言われています。
雨の日や台風の日など、晴れの日に比べると気圧が低いと気象病になりますよね。
気象病の代表的な症状は「吐き気や頭痛、気持ちが落ち込む」などがあげられます。
「悪阻 死にたい 鬱日記?」に関する記事も併せて読んでみましょう。
雨の日の気圧変化は妊婦に4つの危険な影響をもたらす!?
「うつ・不安症(神経症)になる!」
憂鬱に支配されて、家庭や仕事への集中力の低下する、そわそわと落ち着かないように感じる。
身体的な症状としては、不眠症、食欲低下、頭痛などを訴える事だって少なくありません。
気圧の変動を受けて自律神経が乱れる時の症状に、うつや心労もあげられます。
天気の変化に、気分の影響を受けているのです。
そこで、雨の日の憂鬱な気分を解消するために、ノンカフェインの紅茶を飲んでいる妊婦もいますね。
興味があれば「妊婦 雨の日 うつ改善 紅茶はどう?」に関する記事も併せて読んでみましょう。
「深刻な頭痛に悩まされる!」
天気痛の中では患者が非常に多く、代表的と言える病気です。
気圧の変化を受けると脳の血管が拡張し、脳の一番外側にある硬膜に分布する三叉神経が興奮し、痛み物質が放出されます。
痛みを感じるきっかけは、気圧の変化と気温の変化が多過ぎること原因だというのが一般的です。
「雨の日 悪阻 頭痛 妊婦」に関する記事も併せて読んでみましょう。
雨の日の吐き気や眩暈(めまい)
人の体は、目や内耳の平衡センサー、体幹部と両足がおのおのがバランスを取り、コントロールすることで倒れないように働いています。
しかしその「倒れないようにバランスを保持する」機能に、何かの障害が生じて起こってくる違和感が妊娠中の雨の日に起こる「めまいや吐き気」です。
内耳のリンパ液の過剰反応によって生じる症状は、天気や気圧の変化と密接な関わりを持つことになるので、ママさんによっては、ガムを噛んで三半規管をコントロールする人もいますね。
「耳鳴りがして吐き気も感じる!」
耳の症状は平衡感覚(バランス感覚)や自律神経系の反応が同時に出やすいので、耳の症状と一緒に吐き気や眠気にあたる自覚症状にも結び付くことだってあります。
気圧の急な変化が原因の航空性の中耳炎に関しては、気圧が乱れる前後に小まめに唾を飲み込み、耳の中の圧力を自然調節する「耳抜き」や耳栓を装着するなどすると、ちょっとした予防をすること良いでしょう。
また、夕方から夜にかけて悪阻がぶり返すと感じているママさんも多くいます。
「悪阻 朝昼よりも夕方~夜 ぶり返す」に関する記事も併せて読んでみましょう。
雨の日につわり(悪阻)が起きたら横になって寝ると簡単に治った!?
つわり(悪阻)による眠気や吐き気で、頭がぼーっとすることがありますよね。
そんな悪阻(つわり)による、吐き気や怠さ(だるさ)を感じたときは、ソファやベッドに座ったり横になって寝たりして楽な体勢を心掛けましょう。
座っているときも、たまにはストレッチ体操して楽な姿勢になるよう気を付けるのも効果的です。
そのまま眠りにつくことができれば、より効果的です。
つわりが苦しいときは我慢してまで動かず、楽な体勢を取って休養することも重要になるでしょう。
雨の日に悪阻(つわり)酷いときは2つの楽な姿勢で寝てみよう!!
「体を左向きにして横になって寝る」
多くの妊婦さんが、左向きの態勢で寝ると症状が和らいだという体験談を多くの人がしています。
実際につわりで気持ち悪くて横になって安静にしていたとき、右向きから左向きに寝返り打つと少し悪阻が鎮静化するので試してみましょう。
また、抱き枕などを活用するのもオススメです。
「ひざを軽く曲げる!」
膝を曲げて寝るときは両方の足ではなく、どっちか片足ずつ試してあなたに楽な体勢を見つけてみるのもよいかもしれません。
また仰向けのときも、膝を軽く曲げた状態の方が楽に寝られたというお母さんの体験談もあります。
また、雨の日の悪阻(つわり)を未然に防ぐには、少し歩くことやストレッチ体操をすることで、妊娠中の適度なストレス解消にもつながるのでオススメです。
余談ですが妊娠中に旦那さんの「口臭や体臭、酒臭い」で悪阻を招くケースもあり、多くのママさんが苦しんでいます。
興味があれば「妊婦 つらい悪阻 旦那の臭い どうする?」に関する記事も併せて読んでみましょう。
雨の日につわりがひどいのは普通?悪阻の原因は気象病って本当なの?~まとめ
このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?
雨の日の悪阻は多くの妊婦さんが経験していることです。
その原因は先天的に持っていた気象病が妊娠することで、顕著になったという見解を述べている専門家もいます。
そんなときは、ここで紹介している対処法を参考にしてみると良いでしょう。
コメント