うざい友達(友人)は必ず一人は身近にいるものですが、
接し方に困るものですよね。
日常的に接するような相手だと、ストレスが溜まるものです。
では、そんな「うざい友達」から上手に距離を置くにはどうしたら良いのでしょう?
うざい友人の特徴を理解したうえで、対策を知っていきましょう。
このページを読み終わるころには、
明日から「ウザイ友達」からのストレスなく日常生活が送れることでしょう、
うざい友達の仕返し方法と特徴あるあるを一覧で紹介!
自分の話ししかない「かまってちゃん」
うざい友達の特徴として、会話の中で自分の話しかしない人が挙げられます。
相手に話す隙を与えず、ひたすらマシンガントーク。
会話のキャッチボールどころか、デッドボールですよね。
非常に不愉快な友達は、シャットアウトしましょう。
また、自分の話しかしない友人は「かまってちゃん」が多い傾向にあります。
『かまってちゃん』というと一見聞こえは良いですが、
実際にその人(うざい友達)が目の前に居たらストレスを感じることでしょう。
ちょっとの「かまってちゃん」であれば可愛らしいと思ってもらえますが、それも最初のうちだけです。
それが何回も続くようであれば段々とうざいと感じて疎まれます。
「かまってちゃん」は自己中心的で、
自分のペースで全てを押し通そうとする厄介な性格です。
自分の気持ちが第一なので、相手の事は何も気に掛けてくれないのです。
自分自身が話したいと思ったら話をする。
そんな相手と会話しても時間の無駄です。
「そうなんだ」とか「うん」などと淡白な返事をして、
会話を続けないようにしましょう。
また、身近に「うざい友達」が居る場合は、
下記のページで解説している対策を参考にしてみましょう。
他人への文句(悪口陰口)が多く噂話も大好き
他人への文句(悪口)が多い人もうざい友達の特徴です。
人の文句は聞いていると気分が悪くなります。
次第に不快な気分になって「うざい友達」の話にうんざりするでしょう。
(悪口が多い友達への対策は下記のページにも詳しく解説しています。)
もちろん、多かれ少なかれ悪口や噂話(ゴシップ)は、
ついつい誰もがしてしまうものです。
もしかしたら、それをする事によって盛り上がる事もあるかもしれません。
ですが、それを日課のように何回も続けて居ればどんどん不快感を抱く人も必ず出てくるはずです。
ちょっとの悪口であれば、仕方がない部分もありますが、度が過ぎたら話は別です。
そういった友人がいると、
「自分も陰で言われてんじゃないのか?」と疑心暗鬼になりますよね。
その予感は当たっているでしょう。
他人の文句(悪口)ばかり言うような人間は、
あなたへの悪口も必ず行っています。
そんな人間は百害あって一利なしです。
人間不信に陥る前に、縁を切った方が良いでしょう。
上から目線で自慢話が多く虚言癖がある
上から目線で自慢話が多いのも「うざい友達」の特徴です。
「恋人の話、学校の話、親の話、武勇伝、モテ自慢、お金持ちアピール」など、
あらゆる自慢話ばかりして、上から目線で接してきます。
上から目線であなたをイジってくるときもあるでしょう。
(下記のページに対策を詳しく解説しています。)
この手のタイプは承認欲求が強く、
「みんなに偉大な人間だと思われたい」と感じています。
そのため、話を脚色するのも当たり前です。
上から目線の自慢話は聞いていてスッキリするものではありません。
もちろん、素直に凄いと感じるポイントもあるでしょう。
ですが、そうならない可能性もあります。
ちょっとの自慢話であれば、相手(うざい友達)の事を理解する事が出来ても、
あり得ないくらい沢山の自慢話をすると周囲の人間は反発心を抱くものです。
そんなくだらない話なんか聞きたくないと周囲の人間は感じるので、
疎まれて煙たがられる存在になるでしょう。
そんな承認欲求が強い人間と関わっていると、
こちら疲れてしまいます。
自慢話が多い友人にとって、
あなたは「自分を気持ちよくさせるための道具」でしかありません。
自慢話をされたら、リアクションを薄くすると次第になくなっていくでしょう、
ネガティブ発言が多い悲劇のヒロイン
ネガティブな発言が多く、
365日悲劇のヒロインを演じているのも「うざい友人」の特徴です。
ネガティブな発言をしている本人(うざい友達)は、
それによって自分の心の中に蓄積したストレスを解消しているのかもしれません。
ネガティブな憎まれ口をきくことで、
ストレス解消される部分もあるのでしょう。
ですが、それを周りで聞いている人からすれば「気持ちが暗くなるから止めて欲しい」と思っています。
『自分が世界で一番可愛そう』そんな意識がある人は、
無意識に自分が悲劇のヒロインにでもなったような気がしてしまうのでしょう。
自分がどのくらい可愛そうで恵まれていないのか。
それを訴え嘆き悲しむ事によって自分の心を守っているのです。
結局のところ、そういった友人は自分を慰めて欲しいだけなのです。
自分を慰めてくれるのなら「相手は誰でも良い」というわけです。
そんな人とは、適度な距離をとると良いでしょう、
もしくは、「可哀そうな悲劇のヒロイン自慢」をされたら、
自分も同じようにネガティブな発言を連発してみましょう。
もちろん、合わせすぎると周囲の人間から「八方美人」のレッテルが張られるので、
下記のページを参考にして上手に振る舞うようにしましょう。
人のゴシップ大好きで干渉好き
噂が大好きな人も「うざい友人」の特徴です。
噂話は、いつの時代も殆どの人の大好物です。
特に男子に比べると女子は噂話が大好きです。
ですが、それはある種、誰かの不幸を喜んでいるという事にもなってしまいます。
自分の欲を満たす為に、周囲の人の不幸を楽しむような人間性の人と付き合うと自分も性格が悪くなります。
なので、プライベートの部分は自分が本当に信頼している人にしか口にしないほうが良いでしょう。
噂話好きの「うざい友達」の耳に入ったら、
言いふらされてしまうでしょう。
ガツガツ心の中に土足で踏み入れようとする人は、
このご時勢に多く生息しています。
そんな人達と付き合う事は、気持ちの面でも非常に疲れます。
人の噂ばかりしている人が近くに居ると、
自分も疑心暗鬼になりますよね。
適度な距離を取るか、縁を切ってしまいましょう。
自撮りが多く他人の写真写りが悪くてもお構いなしで自分勝手
自撮りが多い人も「うざい友達」の特徴です。
また、この手のタイプは自分を引き立てるために、
誰かと一緒に写真を撮りたがる傾向にあります。
相手の写真写りが悪くても、
自分が綺麗に撮れていればお構いなしでSNSにアップします。
自撮りをする為にイチイチ取られる時間も、
他の人(当人)と関係が無い次点で単純に意味のない行動です。
自撮りすることは悪い事ではありませんが、
被害を被るのであれば、本人に直接言った方が良いでしょう。
きっとあなたの前では止めてくれるはずです。
気分屋でドタキャンもお構いなしの自己中
気分屋で遊びの約束もドタキャンするような人は「うざい友達」の特徴でもあります。
いつも自分の気分だけで生きており、
ちょっとでもその日の気分が乗らないと平気で人の約束もドタキャンします。
この手のタイプは、人の感情なんてお構いなしです。
もっとタチが悪いと、自分は平気でドタキャンするくせに、
人からドタキャンされると怒る傲慢知己なタイプもいます。
世の中にはその約束を簡単に破れるほど非道徳で、
約束に対して認識が甘い人が沢山居ます。
そんな相手は、お友達と呼ぶことは難しいでしょう。
少しずつ約束をする事自体が面倒となり、
最終的にはその友人(うざい友達)との関係を清算したいと思うようになる場合もあるでしょう。
もし、どうしてもドタキャンを不快に思うのであれば、本人直接言った方が良いでしょう。
それができないようであれば、
遊ぶ約束するときは二人きりで遊ばず、複数で遊ぶときだけに約束するなど、対策を取りましょう。
基本的にドタキャンが多い友人と二人で遊ぶ約束をするのは避けましょう。
声がでかく尋常じゃないくらいテンションが高い
テンションが常に高い人も「うざい友達」の特徴です。
例えば、朝にテンションマックスで接してくると、
こちらまで疲れてしまいますよね。
人のテンションには波があります。
テンションが自分と全く合わなかったとき、
その人に対してとても「うざい!面倒!疲れる!」つい感じてしまうことでしょう。
例えば、自分は今は静かにしていたいのに、
周りで遊びはじめたりやたら話し掛けてくる人がいたらどうでしょうか。
きっと「うざい」と感じるはずです。
人が困惑しているにに気が付くことが出来ない自己中な人もいます。
言ってしまえば、自分勝手で空気が読めないのです。
そんな人間とは、適度な距離を取ることが一番です。
「私頑張ってます!」アピールするうざい友達
「わたし、頑張ってます」
そんなアピ―ルをするうざい友達は、
よく学校にもいます。
ですが、周囲の人間は意外と白けた目で見てしまうガチです。
なぜなら、
その人は好意的な相手がいるときにだけしか、
頑張らないことが多く、
誰も見ていないところでは、途端にヤル気を見せなくなります。
また、友人関係の悪口や失敗をすぐに誰かにに告げ口するような卑怯者です。
こういった人にはなるべく関わり合わないのが一番です。
ストレスの現況にもなるので要注意です。
「私、みんなから好かれてます!」アピールをしつこくするうざい友達
職場だけでなく学校にもいますが、
✔「モテるアピール」✔「人気者アピール」そんなアピールするうざい友達は実は身近に一人はいるものです。
そこまで人気者にこだわり続ける理由はわかりません。
とにかく好かれていないと気が済まない厄介者で、状況次第では、
人を蹴落とすようなマネもする最悪な性格の持ち主。
また、好かれてるアピールすることで、
第三者に「好かれてるね~~」って言って欲しいのがまるわかりです。
自分が望んでいる言葉を誰かに言ってもらえるまで、
ずっと言い続けてくるので、
「うざい」だけでなく、面倒くさいという一面も持っています。
話に乗り過ぎると、
「コイツは自分の欲しい言葉をくれる」と勘違いされるので、
ずっと一人劇場に突き合わされることになります。
適度な距離を取って、接するようにしましょう。
うざい友達に仕返しするにはどんな方法が良い?
うざい友達とは「適度な距離感でさりげなく避ける」
友人関係の付き合い上、まったく関わらないというのが無理なのであれば、
適当に流しながら付き合うのが、一番だと言えます。
もちろん、自分が無理してまで付き合う必要はなく、
あくまでも適度にコミュニケーションをとっていればいいのです。
無理して自分のストレスをため込むような、
人間関係(友人関係)であるのであれば、
「上辺の関係」と割り切ってしまうのも一つの方法とも言えます。
どこでの人間関係(友人関係)はとっても大切です。
基本的に真面目に向き合う必要はありませんが、
我慢して良好な関係を保つのも有効。
しかし、うざい友人の発言に話に耳を傾けてしまうと、
ストレスの原因にもなりかねないので、
適当にあしらいながら付き合うのが一番でしょう。
うざい友達を撃退したいなら、下記のページを読むのがオススメです。
よりお悩み解決の糸口になります。
うざい友達は気にしないし視界にも入れないで「完全に無視して縁を切る」
どうしても不快感が目に余る場合は、
完全無視して相手に自分の敵意を知ってもらうことも有効な対策の一つともいわれています。
もちろん、人間関係は悪くなってしまいますが、
ストレスをためながら無理して付き合う必要もありません。
もしかしたら、相手から「何か悪いことした?」と聞いてきて、
話し合いのきっかけになるかもしれません。
うざい友達に「ハッキリと不愉快だと意思を伝えて改善してもらう」
人間関係を悪化させてしまうことにもなりますが、
同時に良好な人間関係を保つきっかけになるかもしれません。
自分の意思をしっかりと伝えることで、
「腹を割った人間関係の構築」になるかもしれませんし、
お互いのためにもなります。
やはり、友人関係を継続させるなら、
どうしても我慢できない事はハッキリと言わないと何も解決にはなりません。
相手(うざい友人)も自分の行いが人を不快にさせていることに気が付いて、
態度を改めることだってるでしょう。
うざい友達とはとの会話を長続きさせないで「そうなんですか」を言い続ける
特によく人の悪口や噂話をすような「うざい友達(友人)」に効果的ですが、
話に乗ってしまうと、同調しているという認識に思われてしまうこともあります。
なので「そうなんですか」を、何パターンか抑揚をつけて使い分けて話を流すようにすると同調していると思れないので、効果的な対処法とも言えます。
また、相手の自慢話でも「そうなんですか?」という言葉で、会話を流すのも有効です。
「そうなんですか?」を言い続ければ相手も話のネタが無くなるので、
非常に便利ですし、「この人、反応悪いな・・・」と感じて、
相手も何も言ってこなくなるでしょう。
うざい友達とは「無理にコミュニケーションを取らないで距離を置く」
面倒の臭いうざい友達とコミュニケーションを取るのは、とっても疲れますし、
精神的にも疲労感が溜まってしまいます。
実は、医学的には日常生活のなかで最も大きなストレスは人間関係です。
人間関係(友人関係)によるストレスの方が心にダメージを与えています。
それが不眠症や鬱症状を招いてしまうと言われています。
なので、無理してコミュニケーションを取る必要はありません。
相手の立場にもよりますが、自分の意思を明確に伝えるもの、
より良い人間関係を構築する方法の一つとも言えます。
下記のページで詳しく解説しているように、
友達との上手な付き合い方は非常に大切なのです。
うざい友達に関する悩みを「他の友人に相談して仲間’(賛同)を増やす」
自分が「この人はうざいな」と感じているように、
同じ学校の友人も、そのうざい友達に対して、
同じような気持ちに悩まされている人は必ずいます。
他の友人に相談することで気持ちが晴れますし、
その感情を抱いているのが自分だけじゃないことがわかると、
精神的にも安定すると言われています。
また「敵の敵は味方」という言葉があるように、
同じ苦手な人の話を共有することです。
普段は話さないような友人との関係が、
より親密になる可能性もあります。
下記のページを参考にしてみましょう。
仲良しグループを変えてうざい友達から離れる
どうしてもうざくて嫌いな女と、
同じ交友関係にいることが苦痛を感じる場合は、
いっそう仲の良い友人関係(グループ)を離れるのもオススメです。
新しい友人関係で、ゼロから人間関係を構築するのも、
有効な方法の一つであると言えます。
また前に居た友人関係の輪(グループ)よりも居心地がよく、
ストレスなく日常生活を送ることができるかもしれません。
他にも、その友人関係にいると息がつまるようであるならば、
いっそのこと人間関係を変えてしまう人も少なくありません。
下記のページを参考にして、簡単にできる友達の作り方を実践しましょう。
うざい友達の仕返しは「見返す方法」が一番効果的?
どんなに「ウザイ」と思っても、密な人間関係(友人関係)のなかで、
敵対すると非常に厄介ですし面倒です。
もっと悪ければ、他の人にも悪影響を及ぼす可能性があります。
そうなれば、いろんな人との友人関係を拗らせてしまうことにもなります。
本当に世渡り上手な人は面と向かって敵対するようなことはしません。
世渡り上手な人が「仕返し」をするのではなく「見返す」という方法をとるのです。
簡単にいえば、「うざい友達」を超えるのです。
超えるというのは「幸せを手にする」と言う意味です。
あなたに夢や目標などがあれば、
それを実現することが見返す方法です。
もし、あなたの「幸せな姿」をウザイ友達が見たら、
きっと悔しくてたまらないはずです。
また、自分が満たされていると「うざい友達」になんて目もくれません。
だって、もうそのウザイ友達とはステージが違うのですから。
「うざい」と思って敵対するのは、上策とは言い切れません。
一番良い方法は「充実している幸せそうな姿になって見返す」ということなのです。
実際に、「うざい友達」と敵対する時間があったら、
自分磨きをする方が絶対に時間の有効利用にもつながります。
目先の不快感にとらわれる気持ちもわかりますが、
もっと先のことを見据えてみましょう。
その方が「あなたのため」につながりますし、
ウザイ奴にもギャフンと言わせられるので一石二鳥ですよ。
学校のうざい友達への対処法(接し方)は?
言いたいことを堪えてウザイ友達の話を右から左に受け流す
うざい友達の話を聞いているふりをして、
右から左に受け流してみましょう。
✔「あ~そうなんだ。」✔「へぇ~すごいね。」と言って表面上は聞いている様に見せかけるのが良いでしょう。
もちろん、その相槌(あいづち)に気持ちがこもっていなくても問題ありません。
聞いてるフリをして、聞き流す感じでいるのがコツです。
「何か言ってるんだけど・・・聞いてるフリしよう」
そんな受け答えをしてスルーして心を無にすると、
ストレスが軽減されて、後でうざい友達の発言に対して不快に思うことが無くなります。
本人に伝わるからうざい友達(男女)への悪口は言わない
友人関係の中に嫌いなうざい友達がいると第三者に、
「自分の悪口や文句を友人に話したくなるもの」
「私の気分を共感してー!」とつい思ってしまいますよね。
しかし、そのうざい女への悪口や不満を近しい友人に話してしまうのは禁物です。
中には告げ口するようなタイプの人もいるので、
しっかり相手を見るようにしましょう。
悪口や噂話とうのは、他の人にとっては蜜の味ですから、
「これ、他人にもいわないでね」なんて話を告げ口するのは女性特有の悪いクセです。
一度、口に出した言葉は、
誰かにしゃべられると覚悟しておくようにしましょう。
あなたが苦手な「うざい友達へ」の悪口や愚痴を誰かにこぼせば、
遅かれ早かれ、その「うざい友達」のもとへ、
まわりまわって流れてしまうことだってあります。
そうなると、友人関係が悪化して、もっとストレスが溜まることもあります。
悪口を言う相手は慎重に選ぶようにしましょう。
友人関係の中で仲間や味方を作っておく
味方(仲の良い友人)を作っておくと、
一番大事なシチュエーションで助けになってくれることもあります。
また同じ環境(友人関係)で自分の良き理解者がいるだけで、
息が詰まるようなストレスも無くなります。
友達の中で仲の良い人がいると、「うざい友達」もあなたに警戒して、
嫌がらせすることもなくなり、人間関係を円滑にすることにもつながります。
しかし、相談する相手を間違えると、「告げ口」するような輩もいるので、
ちゃんと相手を見極めるようにしましょう。
嫌いな「うざい友達」にむしろ積極的に話し掛けてみる
心の底から嫌な人かどうか自分のなかで明確になっていないときには、
逆に自分自身からうざい女に話しかけてみるのも良いでしょう。
嫌いで不快だという認識があると、「何をやっても許せない!うざい!」
という感情が沸き上がってしまうのが人間です。
そこで、積極的に話しかけることで、
相手への認識も変わってくるかもしれません。
もしそれで「うざい女!不愉快!」と感じるのであれば、
接するのをやめてしまえばいいのです。
うざい友達にチャンスをあげてみるのも一つの手です。
どんな腹立たしい人間でも一つくらいは、
良いところ(長所)があることは間違いありません。
人間関係を円滑に築く上で、「うざい女」とばかり思わず、
良いところを見つけて接してあげると、
相手も自然と穏やかに接してくれることもあります。
嫌な人を避けてばかりいずに、
自分から歩み寄ってみると相手の良いところが見えてくるかもしれません。
常日頃からうざい友達(男女)の良いところを見つけるようにすると、
苦手な相手に対しても、不快感がなるかもしれません。
「うざい」と一度、相手に思うとどんどんウザいところが目について、
ある種の洗脳状態になってしまいます。
友人関係の中に良いものを見つければ、少しずつ見方も変わってきます。
下記のページを参考にしてみましょう。
うざい友達にも上辺では愛想よくニコニコと接する
ウザイ友達(男女)だと心で思っていると、
つい表情や態度に映し出されてしまいます。
すると不協和音が生まれることで、友人関係に悪影響を及ぼすので、
あなたの愛嬌でウザイ友達との関係も一応スムーズにしておきましょう。
笑顔は現場の空気が和み、ニコニコと接するとどんな相手も嫌な気はしません。
うざい友達が相手でも口角を上げて、ニコニコ接するようにしましょう。
どうせ上辺なのだから、相手への情も心も必要ないのです。
うざい友達からのline(ライン)やメールに返信しないで無視してブロックしても良い?
どうしても「ウザイ友達」と縁を切って距離を置きたいなら別ですが、
もし日常的に顔を合わせるような友人関係であれば、
あからさまにうざい友達からのline(ライン)やメールに返信しないで無視してブロックするのは下策でしょう。
特に「部活が同じ」・「クラス(学校)が同じ」・「仲良しグループが同じ」などは日常的に接することになるので、危険でしょう。
例えば、「時間をおいて返信をする」とか、少しずつ距離置いていくのがオススメです。
他にも、メールやラインが続かないように、
「疑問文は送らない」などもオススメです。
「こいつと必要最低限のこと以外で連絡とってもつまらない・・・」と思わせたら勝ちです。
自分から距離をとるのではなく、
相手に距離を取らせるように仕向けましょう。
「返信遅いよね?」と相手に言われたら、
「ごめん忙しい、あんまり打つのは得意じゃないんだ」と言い訳しましょう。
友達からのline(ライン)やメールに返信しないで無視してブロックすると、
すぐに喧嘩になって、もっと学校(高校生活・中学生活・大学生活)でストレスを感じるようになります。
うざい友達と遊びたくないときに使える上手な断り方(縁の切り方)って?
うざい友達に「旅行・買い物・ご飯」などに誘われても、
不愉快になるから遊びたくないときってありますよね。
そんなときは、基本的に相手から少しずつ距離を置く方法が良いでしょう。
あからさまに拒絶すると相手に敵意が伝わるので、面倒なことになります。
例えば、「二人きりでは遊ばないようにする」とか、
「5回に1回しか誘いを受けない」などが良いでしょう。
徐々に距離を摂っていくのが一番です。
遊びに誘われたら、他の人も誘って複数で遊ぶようにするのもオススメです。
もちろん、どうしても我慢できない場合や日常的に顔合わせる必要が無い友人であれば、
遠慮なく断っても問題ありません。
むしろ、縁が切れてせいせいすることでしょう。
うざい友達に仕返しするには?見返す方法は?対処法(接し方)は?~まとめ
このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?
うざい友人(友達)って必ず一人はいるものですよね。
ですが、日常的に接する相手だと、なかなか態度には出せないものです。
ポイントはあからさまなことはしないで、
相手に気が付かれないように距離を置くことです。
自分から離れるのではなく、相手から離れるように仕向けられると一番ですね。
そこで、このページを参考にして明日から使ってみましょう。
コメント