夏休み暇を持て余す小学生をどうすべき?子供の夏休みの過ごし方は?

夏休み
この記事は約13分で読めます。

夏休みって子供が家で暇を持て余すから、母親としてはイライラするものですよね。

 

また、仕事や用事などで、どうしても家に小学生の子供を一人にする場合もあります。

 

子供が夏休みに暇を持て余すことは多くありますが、

自分のためにも子供のためにも、

「どうしたらよいのか?」知っておくのは大切です。

 

ここでのページを参考にしてみましょう。

きっとあなたにも子供にも素敵な夏休みになるはずですよ。

 

まずは、小学生の子供を持つ世間のママさんが、夏休みに暇を持て余す子供をどうしているのか?

聞いてみましょう。

 

広告
広告
↓欲しい物が激安に!楽天セール情報はこちら↓

夏休み暇を持て余す小学生をどうしてる?世間の先輩主婦(ママ)に対策を聞いてみた

世間の母親(ママ)さんの意見①

子供がずっと家に居ると、イライラしますよね。

ストレスが溜まっているし、子供にあたりたくないし・・・

なので、夏休みは子供を祖父母の家に数日預けるようにしていますね。

家事も楽できるし、

祖父母も孫に会えると喜んでくれるし、

一石二鳥です。

祖父母との関係が悪くなければ、

数日間くらい預けるのはオススメですよ。

あとは、ゲームを買い与えたりしていますね。

高学年の長男は夏休みになると、友達と遊びいったりしているので、

年齢が上がれば変わるのかもしれませんね。

 

世間の母親(ママ)さんの意見②

家の小学生4年生の子供は、

夏休みになると家にいるので本当にストレス溜まります。

洗い物とか洗濯物とか、掃除とか子供がいると面倒なんですよね。

なので、私のオススメは

キャンプに行かせる(1週間くらい)

大学生と一緒に工作

家事を手伝わせる

「家に居るなら家事を手伝わせるよ?」というと子供は外に出たがりますね。

友人のお母さんは子供を塾の夏期講習に参加させているみたいですね。

 

世間の母親(ママ)さんの意見③

我が家では、夏休みは子供をなるべく外に行かせるようにしています。

ショッピングにつき合わせたり、

町内会が主催しているイベントに参加させたり、

意外と子供を家に居させないようにする方法って多いと思います。

あと、数日間ほど私の実感で子供を預かってもらって、

いったん家に帰ってきて、

また数日間くらい今度は旦那の親(義父母)に預かってもらっています。

そうすれば、子供はまるで家に居ることはありませんし、

両親や義父母も孫に会えてうれしそうにしてくれるので、一石二鳥です。

どうでしたか?

 

このように、家にずっといる我が子にイライラしてストレスを溜めている主婦が多くいます。

そこで、「子供 夏休み 外で友達と遊ぶようになる方法」に関する記事も併せて読んでみましょう。

夏休み友達と遊ばない子供をどうしたら良い?同級生と遊ばせるには?
夏休みに子供が家でゲームしていたら親としては不安ですよね。それだけでなく、「2学期になったら学校に行きたくないと登校拒否になってしまったらどうしよう・・・」と不安になってしまうもの。ここでは夏休み友達と遊ばない子供をどうしたら良いのか?同級生と遊ばせるにはどうするべきなのか?疑問にお答えしています。
夏休みおばあちゃん家に子供を預けて平気?祖父母と楽しく過ごせる?
子供が夏休みは共働き世帯にとって「子どもの面倒をどうするのか?」問題になります。多くの共働き世帯の主婦たちは、自分の両親であるおじいちゃんおばあちゃん家に、子供を預かってもらう家庭がほとんど。ここでは夏休みおばあちゃん家に子供を預けて平気なのか?祖父母と楽しく過ごせるのか?疑問にお答えしています。

 

では、次に夏休みに家で暇を持て余す子供がいる母親にオススメの過ごし方を紹介します。

 

広告

夏休み暇を持て余す子供(小学生)にオススメの7つの夏休みの過ごし方とは?

地域のイベントに積極的に参加させる

地域のイベントに小学生の子供と一緒に参加させるのもオススメです。

例えば、近所の掲示板を見てみるのも良いでしょう、

意外にも、子供が楽しめそうなイベントが知れるものですよ。

他にも、インターネットなどで調べてみても良いでしょう。

夏はイベント行事が豊富に開催されているので、

子供が夏休みの間に一緒に出掛けても良いですね。

阿寺渓谷2020見どころは?美顔水って?混雑やアクセス駐車場は?
阿寺渓谷は、ヤマメやイワナが生息する美しい水質が話題で絶景や川遊び、避暑を楽しむ人に人気のあるスポット。ここでは2020年「阿寺渓谷の見どころ・おすすめルート・美顔水・混雑状況・アクセス方法・駐車場・観光スポット・交通規制情報・水遊び場・マナー情報・持ち物・トイレ情報」などについて解説しています。

 

祖父母に数日くらい子供を預ける

祖父母との関係が良好であるのなら、

遠方に住む祖父母に子供を数日預けるのもオススメです。

この場合、実家の両親もしくは旦那さんの親(義父母)どちらでも構いません。

祖父母(おじいちゃんおばあちゃん)への親孝行にもなりますし、

自分も家事を楽できるので、一石二鳥です。

また、多くの母親が実践している方法でもありますね。

夏休み祖父母の家に子供が泊まるのは何歳から?期間は何日くらい?
夏休みは子供が家にいる時間が増えるので母親(ママ)は気苦労が増えます。共働きの環境であれば、学童に子供を預かってもらう必要を無くすために、祖父母が子供を預かってくれると金銭的にも助かるものです。ここでは夏休み祖父母の家に子供が泊まるのは何歳からなのか?期間は何日くらいなのか?疑問にお答えしています。

 

キャンプ(サマースクール)に数日くらい行かせる

1週間ほど、子供をキャンプ(サマースクール)に行かせるのもオススメです。

始めは嫌がりますが、帰ってきたら「楽しかった~~」というでしょう。

近年では、そういったイベント行事もあるので、

事前にインターネットで探してみましょう。

保護者同伴のキャンプもありますが、預かってくれることもあります。

しかし、特にお盆の時期に水辺に子供を近づけるのは非常に危険なので、

そこだけ注意しましょう。

「お盆 水辺 子供 死ぬこともある!」に関する記事も併せて読んでみましょう。

お盆に海水浴が危険って本当?海やプールや川で心霊体験した人いる?
「お盆に海水浴するのが危険」ですが、これは本当なのでしょうか?お盆の時期に海水浴を考えている人はしっておくべきことですよね。また、海やプールや川で怖い心霊体験した人の話も聞きますよね。ここではお盆に海水浴が危険って本当なのか?海やプールや川で心霊体験した人いるのか?疑問にお答えしています。

 

塾の夏期講習に通わせる

夏休みに子供を夏期講習に通わせている母親も多くいます。

実は夏期講習は無料の体験入学ができることが店舗もあります、

子供の勉強にもなるし、塾の夏期講習に行くことで、

学校が始まったときに勉強にもなります。

 

習い事に通わせる

子供が興味のありそうな習い事を通わせるのもオススメです。

暇を持て余す子供の夏休みを充実したものにしましょう。

もし、続かないようであれば、

夏休みが明けたらやめることもできます。

最近では、会見入学を実施している無料の教室もあるのでオススメです。

 

学童保育に預ける

夏休みに暇を持て余す子供を学童保育に預けるママさんも多くいます。

例えば、両親が共働きで夕方まで子供と一緒に居られない場合は、

学童保育に預けるとうい選択肢もあります。

学童保育先で友達を作って楽しくやってくれるでしょう。

 

小学校のプール開きに行きせてみる

夏休みになると小学校はプール開きしますよね。

そこに行かせるもの一つの手でしょう。

基本的に小学校のプール開きは自由参加である場合がほとんどなので、

ラジオ体操のような感覚で、プールに行かせてみましょう。

もちろん、子供が嫌がったら行かせてはいけません

夏休み学校のプールに行かないのってどう?世間の親はどうしてる?
夏休みといえば学校のプール開放がありますが、子供が行きたがらない場合もありますよね。でも、「夏休みに学校のプールに子供が行かないというのは大丈夫なのか?」親としては心配になってしまうものです。ここでは「夏休み学校のプールに行かないのってどうなのか?世間の親はどうしてるのか?」疑問にお答えしています。

 

公共機関を利用してみる

市民プールなど近くにないですか?
また図書館や公民館など、夏のお休みの無料イベントなども実施しています。

インターネットなどで積極的に探してみるといいですよ。

また、近所に掲載されている掲示板を見てみるのも良いでしょう。

 

広告

夏休みに小学生の子供を家で留守番させて外出するのは大丈夫なの?

例えば、共働きの環境や用事ごとで、

どうしても小学生の子供を家に留守番させなきゃいけないときもありますよね。

 

例えば、ルールを決めましょう。

自宅の電話が鳴っても、登録してある人しか出ない。

(子供が電話に気付かないように無音にしておく)

 

玄関のチャイムが鳴っても出ない。

(チャイムの音を無音にするか、小さくする)

 

友人を家に招かない。

(親不在だと、泥棒が侵入したかのように家がごっちゃになる)

 

などなど、小学生の子供であれば約束事をしましょう。

 

また、小学生の子供には宿題だってあるし、友人達と市営プール、公園や図書館に行ったりさせるのも賢明でしょう。

 

お昼は子供のお腹が空かないように簡単なお弁当やお菓子を準備しておきましょう。

できれば、自宅近辺に緊急自体のときに信用できる人がいたら良いですね。

 

周辺にあるコープさんで子ども(あるいは親子)対象の夏休み教室があれば、

毎日のように行かせるという方法もあります。

 

最初は少し不安ですが、子どもは思っているより成長しているものです。

夏のお休みが楽しい時間になるといいですね。

 

広告

夏休みに暇を持て余す子供(小学生)と「何もしない計画」を立てみるのもオススメ

夏休みで暇を持て余す子供のために計画を立てると、

ストレスに感じますよね。

 

そんなときは、逆に「何もしない計画」を立てる方が、

子供やあなた(母親)にとって良い方向に向かう事だってあります。

 

子供たちと外出したり、子供たちに夏休み中、読書とか作文などをさせて「良いママ」になろう、という果てしない計画をいったん捨てましょう。

そしてまた、娘(息子)達にやりたいことを選ぶ自由を与えんでもらいましょう。

例えば下記を参考にしてみましょう。

たくさんの太陽、水風船、有りあまる退屈、

新しいローラースケートを少々、

家族の時間、長めのテレビ時間、数回の小旅行、

休憩、くつろぎ、読書タイム、ソファー時間、

テレビ時間、プール時間、その日は計画なし

もちろん、一切スケジュール(計画)はなし、

仮に一日をパジャマで過ごしたとしても、

子供も母親もこの世の終わりではありません。

 

計画を立ててプランニングすうrことにストレスを感じるなら前もって子供に提案して、

選んでもらうようにしましょう。

 

また、夏休みのスケジュール管理を子供にしてもらうことで、

「管理能力や自発性」が身につくので将来的にも役立つことでしょう。

与えてやるばっかりだと「何事にも受け身な子供」になっていまします。

 

自分のためにも、子供のためにも「何もしない計画」を実行しましょう。

 

広告

小学生の子どもは夏休みに退屈な法(暇を持て余す方)が健全に成長できる!

近年では、心理学者・教育学者が、子どもに対して「退屈(たいくつ)の勧め」を説いています。

 

親(母親)としての役目とは、

子供達が将来的に社会(学校や職場)の中で、

自分の居場所を探し出せるような準備をさせることです。

 

大人になるということは、

『自分自身のスケジュールを管理して、

幸せを実感できるような余暇の時間で埋め尽くせるようになる』

ということです。

 

もしも親(母親父親)が我が子の休暇をすべて埋め尽くしてしまうならば、

子供達は自分でこの術を学ぶことが無くなってしまうと、

子どもの機会損失を訴えています。

 

これでは子どもの成長の芽を親(母親父親)が刈り取り除いてしまうというわけです。

 

また、ある心理学者は、

「暇な時間(退屈な時間)は、真の創造性をもたらし得る『内在的な刺激』を鍛えるのに重要なものである」

と述べています。

同じく、退屈(暇を持て余す時間)で何もすることのない時間の重大性を説く教育者もいます。

 

大人は子どもにたくさんのことに興味を持って望むあまり、

関心があるものを見つけるための時間を無視する傾向にありがちですが、

興味のあることを子ども自身で探すために、退屈の過程に時間を使うことが必須。

 

子供達は若い植物のようなものだと考えてみましょう。

誰にも縛られない大地に一人残されたときこそが一番成長する時である。

 

むやみに旅行に連れ出したり、

心に響く体験を過剰に与えたりするのは、

幼い子供たちにとっては良くない事のときもあります。

時間をもてあます暇なときは、ある種苦痛の時間です。

 

しかし、この精神的な負担は子どもたちの成長に必要不可欠です。

退屈は駄目だと考えているかもしれませんが、

時間を持て余しても問題はありません。

子どもたちが、

何かを成功させるための動機付けを出来るようになるためには、

退屈する方法を学ぶことが大切です。

 

退屈を学ばせるキッカケである夏休みに、

子どもたち自身に「お楽しみリスト」を最初に作らせることもオススメです。

 

もしも子どもたちが「退屈だ」と自己主張した場合、

親はリストを見せて「これが私(母親)のしたいことです」と声を出して読み上げてみましょう。

 

広告

夏休中の子供(小学生)が家に居るときでも出来るママの3つの息抜き方法とは?

気の合うママ友達を見つける

何でも相談できる同年代くらいのお子さんを持つママ友達がいない場合は、

地域や家族で参加できるようなイベントやサークルなどに顔を出してみてはどうでしょう?

育児奮闘中の同じママ達だったら、

近くの子供が騒いでも温かい目で見てくれるので安心です。

イベントやサークルに親子での参加は、

子供の未知との遭遇が出来たりママ同士のコミュニケーションが出来たりと、

良い息抜きになるでしょう。

 

1週間のスケジュールを立てる

洗濯、料理、掃除に買い物、後片付けなどなど。

子供の世話をしながら、

常日頃やる事がたくさん有り過ぎるママ達は本当に大変です。

そんな時は、家事の優先順位を付け、1週間の計画を立ててみましょう。

例えば、毎週火曜日は、お惣菜で済ます日。

毎週木曜日は、洗濯はやらない日。

毎週日曜日は、家族全員で外食する日などなど。

毎週、何曜日の何時から1時間だけは、

託児所に預けてご自身の時間を作ったりすることも、

簡単な息抜きになります。

 

完璧なママなんていない

そう、パーフェクトなママなんていません。

全てパワー全開でやろうとしないでください。

「親は無くとも子は育つ」と昔から言われる通り、

お子さんはさほど心配しなくても育つという事。

そしてパーフェクトなママになろうとせず、

肩の力を抜いて子供と触れ合ってみて下さい。

1日ぐらい家事を怠けたって、1日ぐらいお惣菜の日だって心配ありません。

育児に頑張っている最中、子供にとって1番大切なことはママが笑顔でいることです。

ママが毎日笑顔でいること。

それが子供にとっての1番幸せなことなんです。

上手に気分転換をして、子供と触れ合ってみましょう。

 

広告

夏休み暇を持て余す小学生をどうすべき?子供の夏休みの過ごし方は?~まとめ

このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?

 

ここで紹介しているように、多くの母親はあなたと同じように、

自宅で暇を持て余す子供にイライラしているものです。

 

そんな多忙な母親の意見を参考にするのもオススメですね。

 

また、

地域のイベントに積極的に参加させる

祖父母に子供を預ける

キャンプ(サマースクール)に行かせる

塾の夏期講習に通わせる

習い事に通わせる

学童保育に預ける

 

など対処法は様々あるので、参考にしてみましょう。

 

さらに、夏休みにどうしても家に居られないときもありますよね。

 

そんなときは、ちゃんと子供とルールを決めたうえで、

子供を家にお留守番させるのが良いでしょう。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました