正月ひとりぼっち楽しむ方法は?年末年始おひとりさま有意義過ごし方

イベント
この記事は約39分で読めます。

正月一人ぼっちだと「なんだか虚しい・悲しい・寂しい」そんな気持ちになりますよね。

そこで、このページを読むことで、そんなことを全く思わない「楽しい正月」を過ごすことができるでしょう。

では、早速ページを読み進めていきましょう。

 

広告
広告
↓欲しい物が激安に!楽天セール情報はこちら↓
  1. 正月ひとりぼっちを「家」で楽しむ方法13選が有意義すぎる!?
    1. 「年賀状を書いてみる!」
    2. 「抱負を書初めをする!」
    3. 「部屋(室内)の模様替えする!」
    4. 「部屋を大掃除をする!」
    5. 「TV番組やDVD鑑賞会をする!」
    6. 「やりたい事をリストにして全てやる!」
    7. 「資格などの勉強を開始する!」
    8. 「年の初めから今年の目標(計画)を立てる!」
    9. 「漫画や小説など読書三昧!」
    10. 「一人用おせちを取り寄せて一人で堪能する!」
    11. 「美味しい高いお酒の飲み比べ!」
    12. 「料理を作ってみる!」
    13. 「ジョギングなどの運動(スポーツ)する!」
  2. 正月ひとりぼっちを「外出先」で楽しむ方法8選が有意義すぎる!?
    1. 「年末は新年の買い物に行く!」
    2. 「温泉旅行を楽しむ!」
    3. 「一人イベントツアーに参加する!」
    4. 「お正月は初売り福袋や電化製品のセール品を買いに行く!」
    5. 「アルバイトする(仕事する)」
    6. 「エステ・マッサージ三昧で女子力アップ!」
    7. 「海を見に行く!」
    8. 「神社か寺院に初詣(はつもうで)に行く!」
  3. 「正月にひとりぼっち一人暮らしの過ごし方って何がある?」世間の独身者に聞いてみた!
  4. 正月(年始年末)におひとり様でも楽しめるパワースポット26選を紹介!
    1. 「高山稲荷神社(青森県)」
    2. 「岩木山神社(青森県)」
    3. 「十和田神社(青森県)」
    4. 「御座石神社(秋田県)」
    5. 「鹽竈神社/しおがまじんじゃ(宮城県)」
    6. 「榛名神社/はるなじんじゃ(群馬県)」
    7. 「大洗磯前神社(茨城県)」
    8. 「三峯神社(埼玉県)」
    9. 「箱根神社(神奈川県)」
    10. 「新倉山浅間公園/新倉浅間神社(山梨県)」
    11. 「戸隠神社奥社(長野県)」
    12. 「車山神社(長野県)」
    13. 「雄山神社/峰本社(富山県)」
    14. 「白浜神社(静岡県)」
    15. 「小國神社(静岡県)」
    16. 「富士山本宮浅間大社(静岡県)」
    17. 「二見興玉神社(三重県)」
    18. 「白鬚神社/しらひげじんじゃ(滋賀県)」
    19. 「貴船神社(京都府)」
    20. 「伏見稲荷大社(京都府)」
    21. 「談山神社(奈良県)」
    22. 「吉備津神社(岡山県)」
    23. 「元乃隅稲成神社(山口県)」
    24. 「高屋神社_天空の鳥居(香川県)」
    25. 「宮地嶽神社(福岡県)」
    26. 「鵜戸神宮(宮崎県)」
  5. 正月ひとりぼっち楽しむ方法は?年末年始おひとりさま有意義過ごし方~まとめ

正月ひとりぼっちを「家」で楽しむ方法13選が有意義すぎる!?

「年賀状を書いてみる!」

近頃はあまり年賀状のやり取りをしなくなってきているので、独身だと特に年賀状なんて面倒なものです。

が、たまには年賀状で近況報告をするのも良いでしょう。

年賀状以外にも、ただの手紙でも構いませんし、お世話になった人や懐かしの友達なんかに書いてみてはどうですか?

ハガキ離れが拡がっているこの何年かですが、こんな時こそ年賀状を書いてみてはどうですか。

年末年始に投函すると、元日に届かなくて、ちょっとだけ遅れて新年の挨拶となるでしょうが、年賀ハガキをもらって機嫌を損ねる人はいないでしょう。

ただ、住所を書くだけのデザインができているものを利用するのではなく、自分で年賀はがきをデザインしてみてください。

 

「抱負を書初めをする!」

1年のはじまりには、抱負を述べましょう。

言うは当たり前としてて書くと、間違いなく抱負に近づくんですよ。

書道が上手ななら、半紙と筆で本格的に書き綴っても良いですし、そんなの持ってなければ、紙とペンで抱負を書いて、せっかくなら自宅で見えるところに貼っておきましょう。

小中学校以来かもしれませんが、書き初めチャレンジしてみませんか?

新年の目標でも大丈夫ですし、好きな言葉や漢字でも構いません。

筆で綺麗に書き綴ることに集中すると、精神的にも落ち着いて、冷静に自分を見つめ直すことができます。

満足できる作品ができたら自宅(家の中)で日常的に目につく所に飾りましょう。

そうすると、常に意識できるので、目標を実現しやすくなります。

 

「部屋(室内)の模様替えする!」

大掃除のついでに部屋(自宅の寝室、リビングなど)の模様替えもすると、さらに気分がリフレッシュする場合もあります。

カーテンや、シーツだけでも新しい物に取り換えると、素晴らしい新年を迎えられそうです。

また、新年を迎えられても、季節はまだまだ寒い時期ですよね。

3月の上旬くらいまで冬の寒さは残っているので、室内をもっと暖かい部屋に工夫するのもオススメです。

下記のページを少し覗いて参考にしてみましょう。

朝部屋が寒い原因と対策は?安く簡単に部屋を暖かくする工夫を紹介
朝起きると「部屋が寒い・・・」なんて思うことがありますよね・寒い冬になると暖房やストーブが買いたくなっちゃいますよね。しかし、常日頃から愛用する暖房器具は思っていた以上に電気料金がかさむ原因になります。ここでは「朝部屋が寒い原因と対策はあるのか?」安く簡単に部屋を暖かくする工夫を紹介しています。
寒い冬ベッドの対策はある?窓際や壁際の近くのベッドの寒い対策は?
寒い時期(冬や秋)になると、ベッドが冷えて眠れなくなるものですよね。では、そんな寒くなったベッドに対策はあるのでしょうか?また、窓際や壁際の近くに置いているベッドが寒い対策も知りたいもの。ここでは「寒い冬ベッドの対策はあるのか?窓際や壁際の近くのベッドの寒い対策はあるのか?」疑問にお答えしています。
冬室温暖房なしで冬を乗り切る生活を過ごすには?北海道でも出来る?
暖房を冬に使うとコスト(電気代)がかかります。そこで冬室温暖房なしで冬を乗り切る生活を過ごす方法を知ることで寒い冬でも室内暖房を使用しないで身体をポカポカと温かくして過ごすことが可能。ここでは「冬室温暖房なしで冬を乗り切る生活を過ごすにはどうしたら良いのか?」北海道でも出来る実践方法を紹介します。

 

「部屋を大掃除をする!」

当然これは大事ですよね。

日々、自宅の中でも掃除しないエリアはホコリや汚れが密集してますから、年末年始に掃除しちゃいましょう。

そうしたら、また一年放ったらかし状態でも大丈夫です。

でもこの正月の機会に掃除しないとドンドンヒドくなりカビが生えて厄介ですから、1年間に1回は掃除しましょう。

普通のことですが、大掃除はやっぱりスッキリします。

大掃除してピカピカ綺麗になったテレビで、お正月TVの番組を見るとなんと気分がいい事でしょう。

 

「TV番組やDVD鑑賞会をする!」

ベタですが、時間にゆとりがある時にのんびりと見たかったビデオ映画やドラマを見ましょう。

一人で過ごすクリスマスやお正月(年末年始)は、しんみりなるのが嫌な人は「M-1グランプリ」と「アメトーク」をレンタルして一人で夜な夜な大爆笑をしてもよいでしょう。

お正月番組三昧もいいですね。

正月はたくさんの特番をやっていますから、酒類を飲みながらテレビライフを楽しむのもOKです。

オススメは紅白歌合戦、ゆく年くる年、漫才番組、箱根駅伝など。

ここぞとばかりに夜更かしして見れられるのも年末年始だからこそですね。

正月の楽しみ方に関しては、下記のページを少し覗いて参考にしてみましょう。

昔お正月はどんな感じ?今現在と過去の違いは?大晦日テレビ番組は?
今と昔では「お正月や大晦日は変わっちゃったな!!」そう思われている人は日本でもたくさんいますよね?そこで、この記事では「昔(大正や昭和)のお正月はどんな感じだったのか?今現在(平成や令和)と過去の正月の過ごし方やしきたりに違いはあるのか?大晦日テレビ番組はどんなだったのか?」疑問にお答えしています。

 

「やりたい事をリストにして全てやる!」

①:次の機会、いつかやろうと考えている事をリストアップします。

②:一日ひとつでも構わないので、こなしていきます。

③:可能ならリストにチェックをとります。

たとえば、クリーニングに出そうと考えていた服をクリーニングに出していたり。

パソコンの写真を整理し、現像に出すものは出したり、フォトブックにしてみたり。

連絡を取りたいと思ってどうにも取れていなかった友達に連絡をしてみたり・・

「忙しくて先き延ばしてしまって気が付くと2年経ってる!」なんて考えるものが以外とあるものです。

1年の最後にでも、新年にやってみてもスッキリできるはずです。

 

「資格などの勉強を開始する!」

長期休みは勉強にチャレンジするのに最適です。

休む事も必要不可欠。

でも例年通りに暇な時間を過ごして、これといって得ることなく寂しく年末年始(お正月)終わるより、空いた時間は効率的に使いましょう。

長期休みは自分のキャリアアップのために使うのも、カッコイイですよね。

 

「年の初めから今年の目標(計画)を立てる!」

一年の計は元旦にあり新年をどうくつろぐかを決める大事な目標・抱負です。

『彼氏(彼女)をつくりたい』

『仕事で昇格や大成したい』

『ダイエットでマイナス◯キロ減量を目指す』

考えれば考えるほどいろいろあるはず。

時間は限られているものですから、充実した一年にすべく妥協せず考えてみては?

 

「漫画や小説など読書三昧!」

活字離れと言われる近年ですが、あなたは読書してますか?

多忙を極め読書が出来なかった人も年末年始(お正月)はゆったり読むことができますね。

今まで読んだことがなかったタイプの本を読むのもよし、ハードルが高そうな本を読むのもよし、コミック(漫画)を読みふけるのもよし。

文字を読むと脳が活性化するのでボケ(認知症)防止にも役立ちます。

 

「一人用おせちを取り寄せて一人で堪能する!」

一年の始まりくらい奮発したって構わないのです!

一人用おせちってやはりニーズが高く、結構市場に出回っているものです。

元旦は自分専用のおせちを一人で堪能し、午前中から高い美味しいお酒を呑んでぐうたらする。

最高のお正月ですね。

手作りではなかなかできない高額なおせちを食べるというのもいいですね。

予約は10月くらいからスタートしますから、早めに予約しちゃいましょう!

通販では一人用(おひとり様用)のおせちもたくさん種類があります。

何種類か購入して食べ比べなんて贅沢ができるのも一人ならではです。

 

「美味しい高いお酒の飲み比べ!」

お酒が好きな人には最高の過ごし方ですね。

普段は手が出ないようなレアなお酒を買って、味わってみてはどうでしょうか。

お酒をじっくり楽しむのも大人の嗜みですね。

くれぐれも飲んだ後は車を運転しないようにしてください。

 

「料理を作ってみる!」

日頃は料理はやらない人やあまり手の混んだ料理を作らないという人も、年末年始はお洒落な料理や前に失敗した料理に挑んでみませんか?

お正月(年末年始)ですし、市販のおせちではなく、あなたがおせちを作ってみるのも面白いかもしれません。

どうせ食べるのは自分だけですから、ミスも問題ありません。

ただ、火傷や切り傷、火の元には気をつける必要があります。

新年早々、医者で治療して貰う羽目になったり、火事になったりでは先が思いやられます。

 

「ジョギングなどの運動(スポーツ)する!」

食べたり、飲んだりしていると体重が増加してしまいますから、運動(スポーツ)もしてほしいですね。

新年(年始)の朝は静かですから、散歩するのも気分がよくなりますし、営業してればジムにこもって1日運動をするのもオススメです。

器具がなくても、スクワットや腕立て、腹筋は自宅でもできるので、時々体を動かすようにお心掛けください。

いきなり運動をすると怪我やトラブルの元ですから、確実に準備運動や軽い運動からスタートしましょうね。

また、実は寒い時期はカロリー消費量が多いので、痩せやすくなるのはご存知でしょうか?

下記のページを少し覗いて参考にしてみましょう。

寒い時期はカロリー消費量が多い?カロリー不足は寒さを感じる?
冬や秋になると少しずつ寒くなってきます。では、寒いときに人間の体はカロリー消費量が多くなると言うのは本当なのでしょうか?これが本当であればダイエットも夏場よりも冬場のほうが効果的です。ここでは「寒い時はカロリー消費量が多いのか?カロリーが不足すると寒さを感じるものなのか?」疑問にお答えしています。
東ハトオールレーズンは低カロリーでうまいダイエット菓子って本当?
ダイエットは女性の永遠のテーマとも言われており、多くの人が頭を抱える問題でもあります。そこで、現在注目されているのが「東ハト オールレーズン」でもあり、人気雑誌のananでも紹介されています。 ここでは「東ハトオールレーズンは低カロリーでうまいダイエット菓子って本当なのか?」疑問にお答えしています。
ハニーブッシュの副作用と成分の効果効能は?ガンやダイエットには?
ハニーブッシュはルイボスティーと並ぶ二大ハーブティーで、鉄やカリウム、亜鉛やマグネシウム以外に人間の生活に不可欠な栄養素を含みます。ここでは「ハニーブッシュには副作用があるのか?ハニーブッシュティーの成分の効果効能は何か?ハニーブッシュティーはガンやダイエットに役立つのか?」疑問にお答えします。

 

広告

正月ひとりぼっちを「外出先」で楽しむ方法8選が有意義すぎる!?

「年末は新年の買い物に行く!」

新年のショッピングと言っても、日用品などです。

歯ブラシや、下着、パジャマなど、新しい物で新年を迎えると運気もアップします。

いい感じの日用品、下着で新年を迎えられるよう揃えておきましょう。

 

「温泉旅行を楽しむ!」

別に旅行まで足を運ばなくても良い、日帰りくらいの理想的という方は、近所の温泉やスーパー銭湯へ行くのはどうでしょう。

せっかくの機会なので、行ったことのない所へ行くと、日帰りでも旅をした気分を感じられますよ。

温泉ツウ、お風呂好きは基本一人で温泉巡りに力を入れていますので、ここも一人でも全く問題ありません。

寒い冬、冷えた体も心も温かくしてくれるのはお風呂。

でも、いつも入浴している自宅(家)のお風呂では味気ないので、銭湯や少しだけ遠出して温泉に足を運んでみませんか?

スーパー銭湯も豊かなお風呂の種類がありますし、マッサージやリラクゼーションスペースがあるので1日ゆっくりできます。

温泉も雪山を眺めながらの露天風呂も最高ですよね。

一人だから寂しいといった気持ちは、どこかへ飛んでいってしまいます。

 

「一人イベントツアーに参加する!」

一人旅、したいと思うけど、勇気出ず。

(なぜか五七五になってしまいました。)

といった方に、一人ツアーはいかがですか?

旅行会社が組んだ一人ツアーなら、一人旅専用プログラムでお客様全員お一人様ですから、気恥ずかしい思いも誰かに気兼ねすることも無いでしょう。

そして、添乗員がいるので海外旅行でも安心できます。

恥ずかしいどころか、逆に友達ができるケースもありますよ。

 

「お正月は初売り福袋や電化製品のセール品を買いに行く!」

お正月の目玉は福袋ですね!

家の外へ出るなら福袋をゲットし、初売りセールでご婦人方にもまれ買い物をする。

これぞテレビ番組で毎年お茶の間に届けられるお正月の風景ではないですか!

一般家電などの高額な商品も、買うなら初売りセールです。

お買い物はほとんど!一人でするものですから、一人でも全く気恥ずかしくありません。

福袋と思ったら鬱袋・・・くれぐれも要注意です。

特にお正月は洋服(衣類)や家電(電化製品)がビックリするぐらい安い価格で販売されるので、開店1時間前から入り口でスタンバイするのがおすすめ。

洋服(衣類)・食品(食料品)・家電(電化製品)・雑貨・コスメ(化粧品)・食器などいくつもの部門でお得な買い物ができて楽しくなる場所です。

 

「アルバイトする(仕事する)」

クリスマスや年末年始など、みんなが休みたい時はかきいれ時なので、バイトも沢山募集しています。

しかも時給が普段より高くなる事が多いんです!

暇つぶししてお小遣いゲットですよ。

「一人でいても暇、家にいるのは寂しいけれど出かけるのが恥ずかしい」という方は年末年始限定バイトで稼ぎましょう!

また、飲食を扱っている職場であれば、「廃棄商品」がいっぱいもらえる可能性もあります。

廃棄もらえるバイトは?売れ残り食べ物を持ち帰れるおすすめバイト
ミスドやコンビニなど、食品関係で仕事をしていると、つい売れ残りの食べ物商品(廃棄)をもらって節約したいと思いませんか?まず初めに基本的には廃棄商品は貰ってはいけないことを理解しましょう。ここでは「廃棄もらえるバイトは何か?売れ残り食べ物を持ち帰れるおすすめバイトは何か?」疑問にお答えしています。
クリスマスケーキ食べる日はいつ?太らない時間は?意味は?不二家?
クリスマスケーキを食べる日や意味について正確に知っている人は日本でも少ないものです。ここでは「クリスマスケーキを食べる日はいつが正しいのか?クリスマスケーキを食べても太らない時間はあるのか?クリスマスケーキの意味は何か?日本のクリスマスケーキは不二家が発祥なのか?」疑問にお答えしています。

 

「エステ・マッサージ三昧で女子力アップ!」

一年頑張った体と心を癒やしにエステやマッサージはどうでしょうか。

いつもは料金を見て躊躇(ちゅうちょ)してしまうエステやマッサージもこの時ばかりは自分にご褒美しましょう。

リフレッシュした体と心で新年をスタートさせると気持ちがいいですよ。

大晦日や三が日は休業の可能性もあるので、早めにチェックして予約しましょう。

 

「海を見に行く!」

冬の海は気温が低いですが、年末年始の海の冷たい空気は身も心も引き締まります。

また、周辺に何もない。

広い海を眺めている元気が出ますよ。

波の音も癒やしてくれる効果があります。

大晦日の夜や元日の朝は初日の出を見るために、数多くの人がいるので、その日以外に行くとゆっくりできますよ。

せっかく海に行ったんですから海鮮も食べに出かけるのも楽しみのひとつですね。

 

「神社か寺院に初詣(はつもうで)に行く!」

一人でも初詣は行った方がよいですね。

意外にも初詣におひとり様でくる人も多いものですよ。

行くとわかりますが、人、人、人で誰がひとりでお参りしているかなんてバレません。

そもそも誰かと一緒じゃないとおかしい場所というのはないので、堂々と参拝してください。

おみくじ等も楽しいですよ。

「でも人が多くて、ワイワイしているところに・・・」と考えるなら、2日以降に参拝するようにすれば混雑(人混み)も減っていきます。

初詣に関する情報は、

下記のページを少し覗いて参考にしてみましょう。

初詣に寺はおかしい?神社が普通正解?はつもうでの宗教的に意味は何?
例年初詣は神社でしたが、今年はお寺に訪ねたいなと考える人もいるはず。でも「お寺だとおかしい?」と疑問に思います。一般的には、年明け元日の初詣といえば、神社が普通です。ここでは「初詣に寺(寺院)おかしいのか?神社(じんじゃ)が普通正解?はつもうでの宗教的に意味は何なのか?」疑問にお答えしています。

 

広告

「正月にひとりぼっち一人暮らしの過ごし方って何がある?」世間の独身者に聞いてみた!

年末年始(お正月)はとりわけ会う人はおりません。

厄介な母親は亡くなり、その遺産をひとりで相続した姉は何年も連絡はおろか年賀状も寄越しません。

母親を別れて25も年下の女性と再婚した父親とはもう長年に亘り連絡をとっていません。

私も条件でいえばかなり孤独だと思いますが、別に寂しくありません。

仕事ではいつも手抜きはせず、高く評価された結果が反映された収入にも満ち足りています。

そのために年末年始のお正月はハワイかフロリダで過ごす事が叶います。

「本当の孤独」って何なのでしょうか?

結婚していても、誰にも相手にされずひとりぼっちの人が知人にいます。

お金の面で裕福でも、家の外へ出るのを嫌い孤独と思える人もいます。

結局、孤独か否かなんて当人の脳がどう認識するかレベルです。

毒両親・毒姉妹のため、会社に入ってからウン十年、この正月の時期は帰省する実家もなく、毎日1人です。

1人で叶う楽しみも全部やり尽くすと、余るのは孤独感ばかりです。

仕事が忙しいと普段大変こと、例えば本をゆったり読んでいたり、料理に凝るとか、今後の人生プランをじっくり考えてみるとか、することは一杯ありますが。

スーパーマーケットへ食材を買い出しに行っても、家族連れでごった返しており、この「ハレ」の時期でも普段みたく、一緒に食べる人がいない寂しさがことさら身に沁みます。

少ない友人もお正月は実家に帰りますし。

「自由でいいね」とよく友人に言われますが、

それは本当の孤独を知らない、幸せな人のセリフでしょう。

私は体調不良で、近頃はすっかり具合(体調)がいつも悪い人になっちゃったので、そんな理由で孤独になっています。

心も体も苦しくて精神的に弱り、友人たちとはこっちからあえて疎遠になりました。

自分が立ち止まっている間に、周りはもちろん彼氏(彼女)と結婚したり出産したり、マイホームを買ったりと、すっかり取り残されました。

なので、お正月の年末年始は当然一人です。

孤独だとは思いますけど、既婚者で嫌々に義家族の家に行かないといけない知人とかの話を聞くと、自分はこれ(お正月ひとりぼっち)でいいやと思います。

私もお正月期間のお休み中は長らく一人です。

ただ、私は大多数で過ごしたりするよりは一人でいたいので、寂しくありません。

正月はいつも通りの1週間、お休みがあるだけ、です。

誰かと無理矢理、一緒にいても精神的に疲れるだけ、実家に里帰りしても母の愚痴の相手をするだけ・・・・

そういうわけでほとんど一人暮らしのわが家から一歩も出ません。

カウントダウンする友達もいませんし、初詣(はつもうで)は参拝者で混むから苦手です。

都市部で生活していますので、こういう人はそれなりにいると思いますよ。

そういう人たちが集まる場があっても、私は行かないだろうなぁ。

来年の年末は過ごせるスポットを探しておければいいですね。

どうでしたか?

このように意外にもお正月を一人ぼっちで過ごしている人は多くいます。

仕事が忙しくなってくると人間関係は疎遠になりますし、

友達が結婚したり引っ越ししたりと環境が変わればより顕著になります。

 

広告

正月(年始年末)におひとり様でも楽しめるパワースポット26選を紹介!

「高山稲荷神社(青森県)」

高山稲荷神社は、海上安全、商売繁盛、五穀豊穣の神様として青森県一番の霊験あらたかな神社です。

ここの信仰には漁業・工業・商業・農業・家内安全・病気平癒・道中守護・憑物落とし等多様多彩のものがあり、地元を始め遠方のみなさんの力もあって神社は支えられてきました。

また他では見ることが難しい千本鳥居はとても迫力があり一見の価値があります。

庭園の中の神社です。

実際鳥居は200本くらいですが大変美しい風景です。

参拝者はそれほど多くはないのでゆったりと参拝することができました。

鮮明な赤い鳥居と木の緑と水でとにかく魅力的です。

時間がなくゆっくりできなかったので、春の季節(桜の季節)にまた来たいと思うでしょう。

御朱印ももらえますよ。

 

 

高山稲荷神社

住所/青森県つがる市牛潟町鷲野沢147-1

 

「岩木山神社(青森県)」

遠い昔からこの地方の厚い信仰を受け、杉木立と建物の調和性が美しい。

安寿姫と厨子王の霊も祀られている。

岩木山神社の本殿、拝殿、楼門、奥門、瑞垣、中門は国の重要文化財と規定されています。

朱色がインパクトのある鳥居でした。

建物も歴史を感じ取ることができ感動的な神社です。

何よりも岩木山との色調が素晴らしい風情を演出しています。

駐車場から境内(けいだい)を抜けていく通りは非常に涼しい空気に包まれていて、ここがパワースポットなんだなと感じられる神社です。

足を運んでみると厳かな気持ちになります。

1回は行って欲しい神社(じんじゃ)です。

 

 

岩木山神社

住所/青森県弘前市百沢字寺沢27

 

「十和田神社(青森県)」

日本武尊(やまとたけるのみこと)と湖の主・南祖坊をまつったところ。

鎌倉時代より前から修験僧徒(山伏)の修行場として知られ、江戸時代には南部藩の霊場として成長しました。

南祖坊の神話にちなむ鉄のわらじが奉納(ほうのう)されています。

足を運んでビックリなとても趣きが感じられる神社です。

神社の規模自体はそれほど大きくはないですが、とても古く、雰囲気に圧倒されます。

神社まで行く道に様々な御神木(ごしんぼく)があり、樹齢の長い立派な木々に癒されました。

静けさの中に静寂に佇んでる美しい神社です。

十和田湖の観光で足を運びのであれば乙女の像と一緒に見ることがおすすめです。

 

 

十和田神社

住所/青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486

 

「御座石神社(秋田県)」

社名は慶安3年に佐竹藩主義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰を掛けて休んだことに由来する。

朱塗りの鳥居の近くには、1本の木から7種類の木が伸びた「七色木(なないろぎ)」や、たつこが飲んで龍となった「潟頭の霊泉」があります。

たつこが姿を投映した「鏡石(かがみいし)」などの名所もある。

田沢湖に向けて階段が伸びていて、湖畔にも鳥居があって、湖(いずみ)と一体になっているような神社です。

駐車場も広くて停めやすいです。

御座石(ござのいし)神社は田沢湖湖畔にあります。

国道の山側に殆どが存在していますが、鳥居だけが田沢湖側に見られます。

国道をまたぐ形での観光になりますので、くれぐれも車には気をつける必要があります。

田沢湖が真っ青に見えて、赤い鳥居との色彩が綺麗です。

 

 

御座石神社

住所/秋田県仙北市西木町下桧木内字相内潟1

 

「鹽竈神社/しおがまじんじゃ(宮城県)」

陸奥国一宮として祟敬を集めており、その中でも海上安全、大漁満足、安産守護の神(仏)として信仰を集めている。

「“しおがまさま”」の名称で地元の人に親しまれています。

眺望のよい海に面しており、鹽竈桜(しおがまざくら)、蝋梅(ろうばい)、多羅葉(たらよう)なども見事である。

平日の夕方であるということもあり、比較的あいていました。

別宮右宮、左宮の社殿は陸奥の国一之宮にふさわしい立派なものです。

志波彦神社(しわひこじんじゃ)という神社もありました。

そして志波彦神社(しわひこじんじゃ)から駐車場に向かう道中で塩竈の海が見渡せる場所もあります。

そのどれも感動させられる光景です。

急な心臓破りの長い階段を使って行くと、登りきった先に、社(やしろ)が見えて達成感も味わえます。

体力に自信がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

緩やかなつづら折り階段の参拝道も在るので、帰路はそっちを利用すれば、両方景色(風景)も一緒に楽しめます。

 

 

鹽竈神社

住所/宮城県塩竈市一森山1-1

 

「榛名神社/はるなじんじゃ(群馬県)」

神社(じんじゃ)に行くまでの道中には幾つもの見どころスポットがあり、退屈しないで到着できる。

七福神を探し出したり(ほとんど道沿いにいるが)景色を見たり、歴史に名を残すものがあったりと非常に楽しめるでしょう。

神社も厳かな雰囲気で良かった。

 

 

榛名神社

住所/群馬県高崎市榛名山町849

 

「大洗磯前神社(茨城県)」

大洗岬にあって小彦名命(すくなひこなのみこと)・大己貴命(おおなむちのみこと)の2柱をお祀りしています。

県指定文化財の本殿をはじめ関東一の大鳥居が知られ、ずっと昔から家内安全、海上交通の守り神(仏)として地元の人々から信仰を集めてきました。

境内には高浜虚子三代句の碑などが存在します。

神社から見る海の景色に感動することでしょう。

また、海の中の鳥居も素敵です。

天気良いと鳥居越しに見る海はダントツ人気です。

神社も綺麗でそこでしか手に入れられないご朱印帳もあります。

また行きたいと思う神社(パワースポット)です。

 

 

大洗磯前神社

住所/茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890

 

「三峯神社(埼玉県)」

111年日本武尊が東征の折に造営。

山伏の修行道場という形で栄え、今日でも三峰講の信神となっている。

御朱印巡りやパワースポット観光をやっている中で一番の迫力です。

山奥にあるとの事で、行くのを躊躇っている人でも、ここ(三峯神社)はホントに行ってよかったと思うことでしょう。

雨の中での参拝でも風情があり、三峯神社全体に靄がかかることで驚くくらい幻想的な雰囲気でそれがまたひと味違う景色を見せてくれます。

山の頂上にあり景色が素晴らしいです。

パワースポットということから多くの方が足を運んでいます。

駐車場に入るまでに期間が長いので、足を運ぶには時間を多めに見ると良いでしょう。

 

 

三峯神社

住所/埼玉県秩父市三峰298-1

 

「箱根神社(神奈川県)」

晴れの日はもちろんのこと、雨の日でも、晴れの日と全く違った幻想的な雰囲気でオススメです。

ただ、階段を歩くのに滑りそうになる可能性もあるので歩きやすい靴がオススメです。

とても綺麗で風格の感じ取れる素晴らしい神社です。

芦ノ湖に浮かぶ大鳥居も一番の見どころです。

外国の方もかなり訪れています。

箱根園からも十分歩ける距離で散歩感覚で訪れることが叶うオススメスポットです。

 

 

箱根神社

住所/神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

 

「新倉山浅間公園/新倉浅間神社(山梨県)」

美しい『富士山』と『五重塔』の”NIPPON”を感じることが叶う絶景スポットです。

桜や紅葉の時期には、より一層の日本らしさも感じられます。

参拝客は海外の方も多いですが、本当に写真のような景色が見れます。

新倉山を登ると、山頂付近で富士山が見えます。

ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で有名な場所でしたが、ロケーション最高で春の桜の期間にまた行きたいと思うでしょう。

 

 

新倉山浅間公園(新倉浅間神社)

住所/山梨県富士吉田市新倉3353-1

 

「戸隠神社奥社(長野県)」

午前中に行けば、人もまばらで荘厳な空気を存分に吸うことができます。

そのまま戸隠山に上ったので、上から参道を観賞することも可能で、また紅葉に色づいた景色を観賞することが出来ます。

近場の鏡池と絡め、前泊で行くことがオススメです。

2度目の訪問でも、飽きることなく荘厳な雰囲気が楽しめます。

奥社までの杉並木からパワーをいただけます。

そこそこ歩きますが、それもまた旅の楽しみになりますし、御朱印帳がステキで記念に購入できます。

 

 

戸隠神社奥社

住所/長野県長野市戸隠3690

 

「車山神社(長野県)」

山を上った頂上にこの車山神社が存在します。

白くて美しい神社(じんじゃ)なのでぜひ行ってもらいたい場所です。

景色や空気も綺麗なので360度の大パノラマに心が躍ります。

 

 

車山神社

住所/〒392-0008 長野県諏訪市大字四賀霧ケ峰

 

「雄山神社/峰本社(富山県)」

3003mの山頂に位置する神社。

初心者でも登れるということですが、登山靴にリュックというきちんとした装備でないと意外とハードな岩場の連続に苦戦するでしょう。

それでもようやく辿り着いた先には感激するほどの絶景が待ってることでしょう。

世にパワースポットは数々ありますが、険しい岩場を登り切ってあの神社でご祈祷を受け、お神酒をいただくともう人生大丈夫という感覚になるひとも多くいます。

 

 

雄山神社(峰本社)

住所/富山県中新川郡立山町芦峅寺

 

「白浜神社(静岡県)」

河津桜の時期に行くとさくらと神社がステキです。

海も綺麗で鳥居の朱色が映えます。

またいこう!!」と思えるパワースポットです。

正月に行くと、最高に天気がよく、海もきれいで色調が最高にキレイです。

また適度に波もあり、打ち付ける波しぶきがちょうどよい高さに舞い上がるので非常に心地よくなります。

 

 

白浜神社

住所/静岡県下田市白浜2740

 

「小國神社(静岡県)」

1450余年もの永い歴史を保有して、老杉繁る参道や境内は、言わば「古代の森」の名に合う荘厳な雰囲気。

初詣には、町内にとどまらず全国各地から多くの人(参拝者)で賑わいます。

春の季節には桜、夏の季節には花菖蒲、秋の季節には紅葉、冬の季節には梅など、四季を通じて魅力も多い名社です。

小國神社は、いつのシーズンでも参道をあるだけで心が洗われていきます。

特にお正月ではないものの、紅葉の季節はそれはそれは美しくて綺麗です。

ぜひ神社に足を運んだ後は横にある小川を散歩してみましょう。

 

 

小國神社

住所/静岡県周智郡森町一宮3956-1

 

「富士山本宮浅間大社(静岡県)」

境内の奥には透明度が非常に高い湧玉池があり、パワーをもらえるような気分になります。

晴天に恵まれたので、青空に大鳥居の朱色が映えて非常に綺麗です。

また付近には富士宮やきそばが食べられる飲食店が多いのも魅力の一つです。

富士山が御神体の歴史の長い場所ですね。

赤い鳥居がすごく格好良く、敷地内にある湧玉池(わくたまいけ)も一見の価値ありです。

 

 

富士山本宮浅間大社

住所/静岡県富士宮市宮町1-1

 

「二見興玉神社(三重県)」

夫婦岩の間(あいだ)から立ち昇る「日の大神」と、夫婦岩(めおといわ)の沖合い700mに鎮まる猿田彦大神縁りの神石「興玉神石」を拝する神社(じんじゃ)。

夫婦岩を見ながら参拝すると良いでしょう。

潮風が吹く気持ちの良い印象を受ける神社。

体の治したいところを藁(わら)のような輪っかで擦り、お祈り。

海のそばということもあって、清々しい気持ちになります。

 

 

二見興玉神社

住所/三重県伊勢市二見町江575

 

「白鬚神社/しらひげじんじゃ(滋賀県)」

白鬚神社を参拝したあと、鳥居(とりい)を見に行くのもオススメです。

琵琶湖に浮かぶ鳥居は非常に素敵で感動することでしょう。

何百回足を運んだとしても感動するきれいな景色と評判です。

琵琶湖と鳥居の絵になる景色(絶景)を多くの人が静かに眺めています。

心が洗われて誠実になれるような感動があります。

ぜひお社にもお参りするようにしましょう。

長生きや縁結び、子授け等のご利益があります。

 

 

白鬚神社

住所/滋賀県高島市鵜川215

 

「貴船神社(京都府)」

階段に並んだ灯籠(とうろう)がとても美しいです。

階段を上がった先の舞台からの景色も綺麗でした。

階段に並んでいる赤い灯篭がすごく美しく、晴れの日はもちろんのこと雨模様でも幻想的です。

また、水山から湧き出している水は清潔で綺麗なので飲めるかもしれませんね。

 

 

貴船神社

住所/京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

 

「伏見稲荷大社(京都府)」

日本国内3万社ある稲荷神社の総本宮です。

重厚な社殿・摂末社が建ち並び、商売繁昌、五穀豊穣の神として庶民信仰を集めています。

本殿背後より奥社に通じる参道のいくつもの朱塗りの鳥居は“千本鳥居”と呼ばれ巷では有名です。

伏見稲荷は、すごく広く、上まで登るのもすごく歩きますが、上から観賞できる京都の景色は素敵です。

階段をあんなに上がり下りすることは普段ない人でも山の中は癒されることでしょう。

 

 

伏見稲荷大社

住所/京都府京都市伏見区深草藪之内町68

 

「談山神社(奈良県)」

中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌子(後の藤原鎌足公)が、「大化改新」の談合を行ったという歴史の場所です。

長い階段を昇り詰めると、そこにはガイドブックで見た通りの美しい絶景があり深い感動を覚えることでしょう。

赤みが掛かった紅葉と十三重塔が見事な色彩を描き出しており、写真で見るよりも実際に訪れた写真の百倍も綺麗で癒されます。

 

 

談山神社

住所/奈良県桜井市多武峰319

 

「吉備津神社(岡山県)」

吉備津神社の長い回廊を歩くと、心が磨かれるでしょう。

釜の火を絶やさず燃やし続けている話を聞くと歴史を感じことができます。

おみくじの種類豊富なのでおひとり様でも十分に楽しめます。

感動的な国宝の本殿・拝殿に大イチョウの木、県指定重要文化財の廻廊、学問・芸能の神をお祀りしている一童社。

吉備津神社はとても広く、四季折々の花も見れるので参拝以外の楽しみ方もできます。

 

 

吉備津神社

住所/岡山県岡山市北区吉備津931

 

「元乃隅稲成神社(山口県)」

空と海の色に赤い鳥居が浮かぶようで、すごく綺麗な景色が印象的な神社です。

元乃隅稲成神社にいるふっくらとしたキツネも可愛らしく、御朱印も趣向が凝らされているのでオススメです。

鳥居上の賽銭箱への賽銭投げはみんなで楽しむこともできます。

元乃隅稲成神社のずらりと並んだ赤い鳥居は圧巻です。

海側から上を眺めても、上側から下に眺めても、元乃隅稲成神社の鳥居の中に入っても、魅力的な景色で感動することでしょう。

 

 

元乃隅稲成神社

住所/山口県長門市油谷津黄498

 

「高屋神社_天空の鳥居(香川県)」

ここの景色は、鳥居がいいフォトフレームになっています。

すぐ近くには瀬戸内海が広がっており、その色彩が素敵です。

観音寺市全体から伊吹島が一望できます。

景色と鳥居がとても調和していて絶景だと感じることでしょう。

夕暮れの情景は言葉が出ないくらい美しいものです。

 

 

高屋神社「天空の鳥居」

住所/香川県観音寺市高屋町2730

 

「宮地嶽神社(福岡県)」

とにかく、石段を登りきった場所からの景色(絶景)が幻想的で最高です。

宮地嶽神社は人生で一度は行ってみる価値がある場所(パワースポット)です。

光の道が全くない時期でも、かなり感動します。

長い階段はありますが、上からいくつもの鳥居(とりい)を見下ろしながら、海へと続く道は素敵な景色で、宮地嶽神社の境内もゆっくりと参拝できる神社です。

 

 

宮地嶽神社

住所/福岡県福津市宮司元町7-1

 

「鵜戸神宮(宮崎県)」

鵜戸神宮は切り立った海岸沿いの岩の中にある不可思議で幻想的な神社です。

子宝、安産祈願として有名な神社ですが、豊かなロケーションなので、一見の価値はあります。

雨の日などはどうしても足元が悪いので、スニーカーなどでの参拝すると良いでしょう。

海に面した神社で景色が最高です。

運玉を投げることで有名で、崖の岩に縄で作られた円に運玉を投げます。

縄の中に入ればお願い事が叶うと評判です。

また、洞窟の中に神社があり、それも神秘的な景色で感激することでしょう。

 

 

鵜戸神宮

住所/宮崎県日南市大字宮浦3232

 

広告

正月ひとりぼっち楽しむ方法は?年末年始おひとりさま有意義過ごし方~まとめ

このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?

正月一人ぼっちになっても、意外にも多くの人が正月(年末年始)は一人で過ごしている人が多くいます。

もし、寂しいと感じるようであれば、パワースポット巡りするのもオススメです。

このページを参考にして一人でも充実した過ごし方をするのも良いですし、新しい1年をスタートするにあたって、パワースポットに訪れてみるのもオススメです。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました