母の日に感謝されないなのはなぜ?
ちょっと悲しく虚しくなりますよね。
でも、実は50%以上の母親は「母の日に何もない」と嘆いています。
なので、母の日に感謝の一言もないのは、あなただけではありません。
では、理由と「感謝されるようになる方法」を知っていきましょう
母の日に誰からも感謝されないって普通なの?
一般的に母の日をちゃんと祝ってあげる家庭は、
おおよそ50%くらいだとネットのアンケート調査結果で報告されています。
つまり2組に1組の家庭では「母の日はスルー」されているということになります。
でも、実は、家族の誰からも感謝されてないわけではありません。
ご家族はあなたに感謝していますが、言葉にしていないだけです。
だって、あなたは炊事洗濯を毎日キッチリこなしているのに、
感謝されていないわけないじゃないですか?
ご家族は言葉にしないだけで、感謝しているのです。
でも、「母の日になんでプレゼントや手紙の一つもくれないのか?」
疑問ですよね。
ご家族の心境としては、
✔「今さら母の日にプレゼント贈るのは照れくさい」
✔「言わなくてもわかっているだろう、と考えている」
✔「今まで何もしなかったから、どうやって感謝を示したらよいのか?わからない」
というのがご家族の心境なのです。
では、世間の母の日事情もちょっと覗いてみましょう。
「母の日 感謝されない わたしだけ?」に関する記事も併せて読みましょう。
「母の日に誰からも感謝されないって普通なの?」世の中の主婦(母親)に聞いてみた
世間の意見① お恥ずかしい話ですが、私も独身時代、 「母は主婦だから私の身の回りの事、洗濯、ご飯の用意などをするのが普通の事でしょ!」 と母に喧嘩の途中に言ったことがあります。 母が最初に「いい加減にして!私は貴女方の家政婦じゃありません」 って漏らしたことの返事です。 その後母は 10日程度の間 全ての家事を行わなくなりました。 始めは 母の家事なんてたいしたことがないと考えていたんですが、日が過ぎていくにつれて 深刻さが分かった次第です。 それからは、母の日にちゃんとプレゼントを用意するようになりました。 世間の意見② 母の日にプレゼントがないのは落ち込みますよね・・・ でも、面と向かって言うことはないだけです。 あなたの有難さは身にしみていることでしょうよ。 只それを表すすべを分かっていないとか。 私は余りの時は泣いたりします。 私がこんなに感じているのにと、子供でさえ母親を泣かせてしまったとふさぎ込む程に。 余り思いつめず、あなたも軽口たたいたらいいと思います。 世間の意見③ 帰れる実家はありますか? 親に協力してもらい、急病気にかかったなどの理由を作って1、2週間実家に帰省することはできますか? それで、奥さんがいないとどれくらい生活が回らないか身にしみて貰いましょう。 お子さんが年齢的に自ら学校に行ってコンビニでお弁当購入して間に合う年齢なら、 主婦いなくてもそれほど不自由は無いかもしれませんが・・・ いなくなるときには、洗濯物は最低限、3日おきにとか、 家の仕事リストを用意しておくと良いと思います。 プチ帰省が不可能でも、あまり尽くさない方がいいですよ。 「母にして貰って感謝する」ことを要求するのではなく、 「自分でやらせる」ほうが良いと思います。 世間の意見④ 母の日に何もしないなって、あり得ないですよ!! 許せないわ! 何気なく 仕事から帰って暖かいお日様の匂いがあるお布団で寝られること、 遅く帰ってもご飯の準備があったこと・・ それって当たり前のことじゃないんだなって。 自らがやってみて解かるんですよね。 あなたも 旦那さんとお子さんの面倒を一切見ませんと言い切って その通りにしたらどうですか? どれだけ恵まれていたのか?ご主人もお子さんも理解できると思いますよ。 |
どうでしたか?
このように世間の主婦(母親)は、色々な方法を取っているようですね。
興味があれば「母の日 母親 つらい 楽しく過ごすには?」に関する記事も併せて読みましょう。
では、母の日から家族にプレゼントを買ってもらうには、
どうしたら良いのでしょうか?
見ていきましょう。
母の日に誰からも感謝されないときはどうしたら良い?手紙やプレゼントを買ってこさせる方法はこれだ!
直接家族にプレゼントを買ってくるように言う
意外にも、家族は母の日に無関心です。
また、今さら母の日にどうやって祝ったらよいのか?
照れくさくてわからないという人もいます。
そこで、「母の日だからコンビニでケーキでも買ってきて」くらいのことを言いましょう。
それをきっかけに毎年、プレゼントを買ってくるようになるでしょう。
「母の日 旦那 何もしない 理由」に関する記事も併せて読みましょう。
母の日に主婦(母親)業をストライキをする!
母の日に何もしてこないのであれば、
母親業がどれだけ大変なのか?を実感してもらいましょう。
例えば、1週間~2週間くらい何もしないなど、
母親業(主婦業)をストライキしましょう。
旅行に行くと偽って、実家に行っても良いですしね。
家族も母親のありがたみに気が付けるし、自分も休めるので一石二鳥ですよ。
母の日は自分へのご褒美をしよう
母の日に誰も感謝してくれない、プレゼントも買ってくれないなら、
いっそ母の日は自分へのご褒美する日にしましょう。
買い物行ったり、美味しいものを食べたり、贅沢三昧するのもオススメです。
その日は母親業(主婦業)は休んで、自分のためだけに時間を過ごしましょう。
母の日に「家族から祝ってもらえる母親」と「何もない母親」の違いはたった一つ!
ここまでのページを読んでいればわかると思います。
それは「習慣」です。
確かに、日常の中で改まって「感謝を伝える」、
なんて習慣にするのは難しいですよね?
そこで、母の日という絶好の機会がありますが、
✔「母の日に感謝を示す何かする」
✔「母の日に日頃の感謝を込めてプレゼントする」
というのは毎年のように習慣化しなければ、いけません
でも、今まで何やってなかったのに、
急にプレゼントや感謝のお手紙を書くのは照れくさいですよね?
それは、「母の日に日頃の感謝を示す」という習慣がないからなのです。
そんなときはこちらから、きっかけを作ってあげましょう。
「母の日だから、なんか買ってきてよ!」
などと子供(息子や娘)、旦那さんに言うと良いですよ。
家族(旦那さんや娘さん、息子さん)は絶対にあなたに感謝しています。
しかし、実際には気持ちを表すことなんて、
そうそうないものですよね?
では、なぜ母の日に感謝の一言もないのでしょうか?
それは「習慣がない」からなのです。
母の日に感謝の一言もないのは、「当たり前になっている」のではなく、
「日頃の感謝を表す習慣」がないからなのです。
まずは自分から母の日のプレゼントを家族に催促してみよう!
感謝の気持ちを伝えるのは、意外にも照れくさいものですよ。
特に、男の子はそういうものに抵抗があるのです。
「男性 母の日 やらない 理由」に関する記事も併せて読みましょう。
つまり、感謝されないのではなく、
「照れくさく母の日なんて、できない」と言う事なのです。
そんなときは、こちらから「母の日、よろしく!」と催促してみましょう。
きっとステキなプレゼントを買ってきてくれるはずですよ。
子供はあなたに感謝しています。
でも、「どうしたら照れくさくなく、感謝を伝えるのか?」
それに迷っているだけなのです。
こちらからきっかけを作ってあげましょう。
母の日はもともと、アメリカなどで積極的に行われている文化です。
なので、日本に比べるとアメリカでは積極的に行われている行事ですね。
しかし母の日は日本ではそこまで浸透していなかったりしています。
大型百貨店などで、積極的にフェアやキャンペーンが行われているのは、ここ数年ですよね?
なので、日本ではまだまだ浸透されていないので、
「母の日に何もなく、感謝の一言もない」
というのは決してあなただけではありません。
でも、それは「感謝していない」のではなく、祝う習慣がないのです。
しかし、お子さんはきっと「母の日に何かした方が良いのかな?」
そう考えているはずですよ。
あとは、あなたがきっかけを与えてあげればいいのです。
日本は母の日を積極的に行う文化が、まだまだ浸透していません。
実際のアンケートによると母の日に何かするという家庭は、
凡そ「49%」ほど、だという調査結果が出ています
つまり、母の日に何もしない家庭が多いのも事実なのです。
それは、あなたが日頃からしてあげている、
「家事や育児、炊事洗濯」対して、感謝していないのではなく、
日本ではまだ母の日は根付いてないのです。
悲しい虚しい思いをしている母親もいますが、
お子さんは決してはあなたに無関心と言うわけはありません。
母の日に家族の誰からも感謝されないって普通ことなの?どうしたら良い?~まとめ
このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?
母の日に子供(息子や娘)、夫に感謝すらされなくて、
「虚しい悲しい」と感じている母親はあなただけではありません。
でも、「感謝されてなくて、家事やご飯をしてるのが当たり前だと思われる」
というのはちょっと考え直してみましょう。
きっと「感謝の示し方がわからない」
とういうのが適当でしょう。
「父の日」、「母の日」、「勤労感謝の日」などを、
積極的にしてない家は母の日に何もないのは当然です。
そういう習慣がないから・・・・
しかし、母の日に感謝の一言もないのに、
家事をやってもらって当たり前の旦那さんは癪に障りますよね?
そんな人には強制的にプレゼントを買ってこさせましょう。
旦那さんには、もちろん強制的に「プレゼント」を買ってこさせましょう!
それくらいしないと、主婦(母親)なんてやっていけません。
子供はまだしも、母の日に感謝の一言もない旦那さんって、
とってもムカつきますよね?
「家事をやってもらって当たり前だと思っているんじゃないの?」
「私はあなたの(夫)の家政婦じゃないんだけど・・・・・」
もし、旦那さんが何か言い返したら、
母の日は、逆に何もしなくていいでしょう。
「向こうがないもしないなら、こっちも何もしない」
それが一番の方法だといえるでしょう。
勇気をもって母親業をストライキするのです。
たまには、休みなく働いている母親業(主婦業)の、
ありがたみを知ってもらいましょう。
母の日はあなたの休日にしてしまえばいいのです!
コメント