クリスマスプディングはまずい味?子供の好む美味しい食べ方とは?

クリスマス
この記事は約11分で読めます。

クリスマスプディングはマズイと日本人からは、不評が多いのも事実です。

ですが、実際に食べた人は「クリスマスプディングをなぜマズいと感じたのか?」知りたくなりますよね。

また、多くの人が勘違いしていますが、クリスマスプディングは子供でも美味しく食べられるような正しい食べ方や作り方があるのです。

では、ページを読み進めて見ていきましょう。

 

広告
広告
↓欲しい物が激安に!楽天セール情報はこちら↓

クリスマスプディングはまずい味だった!?母国イギリス人も大嫌いな伝統スイーツについて

実はクリスマスプディングは日本人には馴染みのない味で、「マズイ(まずい)」と大不評なのは知っていますか?

実は、アンケート調査によるとクリスマスプディングを食べて不味い(まずい)と感じた日本人は全体のほぼ60%います。

つまりクリスマスプディングを食べて、「不味い(まずい)」と感じている日本人は意外にも多くいることが分かります。

 

これに関して、実はプディングは必ずしもお菓子ではなく、「小麦粉や油脂、卵」を混ぜた生地に広い範囲に亘る具を入れて、蒸したり、煮たりしたもので、家庭ごとに味があります。

具材にプラムやドライフルーツが取り入れられる傾向が強いため、プラム・プディング (plum pudding) とも表現されています。

 

味や口当たり、外見は日本人がイメージするケーキや一般に「プリン」と言われているカスタードプディングとはかけ離れています。

味は濃厚で芳醇、その口当たりは「ドライフルーツが舌に絡む」とも評価されるが、イギリスでは「まずい味でおいしくない味」という意見も珍しくないので、母国でも賛否両論あることは間違いありません。

また、家庭によってはクリスマスプディングに、キャンディーケーイン(飴)を混ぜて作る人もいます。(下記のページを参考にしてみましょう。)

クリスマスキャンディーケーイン杖の色の意味は?場所は?飴の味は?
クリスマスキャンディーケーイン杖にはどんな歴史(由来)があるのでしょうか?「赤」・「緑」・「白」の3色使っている意味も知りたいですよね。ここでは「クリスマスキャンディーケーイン杖の色の意味はあるのか?クリスマスツリーのどこの場所に飾るべきなのか?どんな飴の味なのか?」疑問にお答えしています。

同じよにアメリカもイギリスと似たしきたりで、クリスマスプディングをご自宅で贈り物を交換しあう因習もある。

ですが、実際に日本人が「クリスマスプディング」を食べてみると、まずい味との酷評が多く寄せられている。

では、口コミを見ていきましょう。

 

広告

「クリスマスプディングはマズイ味なの!?」日本人に感想を聞いてみた!

「正直言って、マズイ(まずい)・・・」

砂糖は甘いしスパイスの味が喧嘩していてマズイ!

まずい!

二口で食べられないから途中でギブしました!!

錆びた鉄の匂いがして「臭い!マズイ!苦い!」の三重苦って感じ・・

もう二度と食べないと思います・・・・

クリスマスプディングとはマズイ(まずい)スイーツです!

イギリス人はなんでこんなまずいスイーツを食べられるのか?

不思議・・・

結論として、クリスマスプディングってマズイ味でしたね。

なんだろう甘ったるくて鉄の錆びた匂いもしたかな・・・・

も確かにクリスマスプディングは日本人からの評判は悪いみたいですね。

「レーズンを燻製したようなマズイ味かな」

全体的に味がくどい!

ドライフルーツの甘みが消えて、シナモンとかグローブの味がかっちゃってる!

日本人の口には合わないように感じるマズイ味!

食べたことないけど、レーズンを燻製したらこんな感じなのかな?

正直、日本人が食べるようなものではないかと・・・

マズイ(まずい)です・・・・

香りもどことなく臭い・・・・

「シナモンっぽいけど、なんでまずいんだろう?」

シナモンっぽいけど・・・・

薬っぽい激甘の味のシナモンを食べているような感じです!

味はまずいかな・・・

仕方ないので、家に余っていた生クリームを乗っけたらギリ食べれました。

味がくどいというか・・・香辛料を食べてるみたいと言うか・・・

まあ、とにかく不味い(まずい)です・・・

生クリームを乗っけると美味しく食べれますよ( ^)o(^ )

どうでしたか?

このように多くの日本人が「クリスマスプディングは口に合わない・・・」という感想を持っています。

もちろん、怖いもの見たさで食べてみるのも良いかもしれませんね。

 

また少し話は脱線しますが、実は私たち日本人は、「クリスマス文化」や「サンタクロース」に関して、大きな勘違いをしています。

下記のページを覗いてぜひ参考にしてみましょう。

日本人のクリスマス文化が頭おかしい理由はなぜ?山口県が原因なの?
クリスマス以外にも外国の文化や習慣は日本に入ると独特なものに変化することがよくあります。文化や風習は日本企業の商業戦略により持ち込まれたものが多く元とは違った習慣やイメージになってしまうのです。 ここでは「日本人のクリスマス文化がおかしい理由はなぜ?山口県が原因なのか?」疑問にお答えしています。
サンタクロースの起源が怖い話?悪魔サンタが悪い子にあげるものは?
サンタクロース(サンタさん)の服の色が赤い秘密のを知っていますか?「なぜサンタクロースの服が赤いのか?」そこにはとっても恐ろしくて怖い都市伝説のようなお話し(理由)があったんです。 ここでは「サンタクロースの起源が怖い話って本当なのか?悪魔サンタが悪い子にあげるものは何か?」疑問にお答えしています。

 

広告

イギリスの伝統スイーツ「クリスマスプディング」を子供も好む絶対に美味しくなる作り方を紹介!

クリスマスプディングを美味しく作る材料

卵…1個

溶かしバター…10g

なたね油(サラダ油でも)…40g

ホットケーキミックス…200g

砂糖20g

荒くみじん切りしたリンゴ…半個

レーズン…30g

ドライフルーツorジャム…大さじ2

クルミ…30g

(私はミンスパイにも使うアヲハタ、クリスマスプレザーブを使用)

ブランデー…大さじ2

ジンジャーパウダー…小さじ1

ナツメグ…小さじ1

シナモン…小さじ3

ココア…大さじ3

生クリーム(なくても可)…適量

 

1、の材料をまず最初に混ぜてミックスし、その他のの材料(食材)を加えよく混ぜる。

 

2、炊飯釜に入れ、ご飯を炊く炊飯器(すいはんき)で炊飯ボタンを押すだけ!(ココアを振る時は、茶漉しを使うのがオススメ!)

 

3、完成した後に生クリームを添えると一層美味です!!(泡立てる時、ラム酒を少し垂らすのがコツです。)

 

この過程で作った「クリスマスプディング」はしっとりとしたフルーツのスパイスケーキといった感じです。

大人の味ですが、そこまでクセがないので子供にも大好評です。

ちょうど良い温かさになってからクリスマスプディングを口に入れてみると、ドライフルーツがいっぱいで具沢山です。

 

甘さも程良く、ちょっとだけ酸味が利いているので、子供も大人も美味しく食べられます。

クリスマスプディングの生地は、みっちりもちもちっと弾力があり濃密でクセになります。

「見かけはあまり美味しそうではないな・・・」と考えている人でも一口食べれば美味しいです。

 

広告

本来クリスマスプディングは熟成させて食べるのが主流だった!?

クリスマスプディングの情報を集めるとどうしても良いうわさを聞かなことが多いですよね。

「日本人の口には合わないとか、作成して1ヶ月以上寝かせるのでかび臭いとか、牛の脂が含まれているから臭いとか…」

ですが、イギリス人に質問してみると「好みはあるけど、美味しいよ!」と答えを返す人もいます。

しかし、さらに調査すると、「クリスマスプディングがマズイ」という悪いうわさを払拭する情報もあります。

 

上記で登場した「牛の脂」を使うというのは、「ケンネ脂」と呼ばれる、上質の脂だということです。

これは腎臓を包む脂で、加熱処理するとバターのように溶けます。

つまり「クリスマスプディングがマズイ」と言うのは、何年も寝かせたクリスマスプディングのことです。

クリスマスプディングは1ヶ月程度寝かせたものがおいしいのですが、「寝かせるほどおいしい」として、高級店などでは数年物も購入できるものもあります。

基本的に、クリスマスプディングは1ヶ月ほど寝かせることで、美味しくなるスイーツとも言えます。

 

「腐らないの?」と思いますが、缶に入れて密封することで腐らずに熟成できるのでオススメです。

クリスマスといえばイギリスの伝統スイーツ「クリスマスプディング」をたべる習慣があります。

ですが、日本人には「まずいスイーツ」だと言われています。

 

広告

クリスマスプディングがイギリスの伝統スイーツになった由来とは!?

クリスマスプディングとは、ドライフルーツがギュッと混ざったイギリスの伝統を受け継いだクリスマスケーキのことを指します。

あの人気映画「ハリーポッター」の世界でも幾度となく映っているので、認識している方も多いのではないでしょうか。

 

クリスマスプディングの起源は中世のプラム・ポタージュ(果物や香辛料が入ったコッテリスープ)でした。

それがフィギー・プディング(Figgy Pudding / ザクロやレーズン、乾燥果実、香辛料、ワインを含む、柔らかいお粥状のポリッジ)に発展して今の形になったと思われます。

16世紀に至るまでにクリスマスのシンボルとしての地位を確立し、清教徒革命中のクリスマスでは、クリスマスプディングはミンスパイと共に製作を阻害された。

チャールズ2世の時代に原料に増粘剤がプラスされて、今のような固形の伝統菓子になりました。

その後、チャールズ・ディケンズが著した『クリスマス・キャロル』にも固形状のクリスマスプディングが出てくる。

そしてヴィクトリア女王がクリスマスプディングを英国王室のデザートに摂り入れてから、イギリス国民のクリスマスを象徴的に示すデザートとして定着した。

 

つまり、クリスマスプディングも、「サンタクロースやハロウィン」と同じで伝統(歴史)があるのです。

正しく文化を理解するために、下記のページもぜひ参考にしてみましょう。

サンタクロース発祥地はフィンランド?本名や起源が怖いって本当?
サンタクロース発祥の地はどこなのでしょうか?一般的には「サンタ村」があることから、フィンランドがサンタクロースは発祥の地と言われますが、これは多くの人が勘違いしてる誤報の可能性もあります。ここでは「サンタクロース発祥地はフィンランドなのか?本名や起源が怖いって本当なのか?」疑問にお答えしています。
サンタクロースいつまで信じてる?子供へのプレゼントはいつまで?
サンタクロース(サンタさん)の存在はいつまで信じてよいものなのでしょうか?自身が子供ころは、小学校高学年には「すでにサンタクロースの存在を信じてなかった・・・」という人も多いでしょう。ここでは「サンタクロースいつまで信じてるのか?子供へのプレゼントはいつまでなのか?」疑問にお答えしています。

 

文化(歴史)を正しく理解しないと、日本で毎年ニュースになっている、「ハロウィンイベント」のような悲惨な状況になってしまいます。

日本のハロウィンは日本だけ頭おかしい勘違いしてる?マナーも悪い?
日本はハロウィンに対して「良いイメージ」と「悪いイメージ」の別れると思いますが、その原因となるのが、連日報道される「マナー違反・喧嘩・痴漢・盗撮・トイレの占拠」などの社会問題です。ここでは「日本のハロウィンは日本だけ頭おかしい勘違いしてるって本当?マナーも悪いの?」疑問にお答えしています。
ヤクザがハロウィンにお菓子を子供に配る理由ははぜ?ヤクザ動画は?
ヤクザの人達がハロウィンにお菓子を子供に配る光景をメディアで見たことありませんか?ヤクザといえば、「怖いイメージ」で、お菓子を子供にプレゼントしても、そうやすやすとは近づけないものですよね。ここでは「ヤクザがハロウィンにお菓子を子供に配る理由ははぜ?ヤクザ動画はある?」などの疑問にお答えしています。
ハロウィンでかぼちゃの前は蕪(カブ)を使っていた歴史は本当なの?
私たち日本人やアメリカ人が認識している一般に定着したハロウィンで使われる野菜は「オレンジ色の南瓜(かぼちゃ)」ですよね。しかし、実はハロウィンに使われる野菜はもともと「蕪(かぶ)」だったのです。ここでは「ハロウィンでかぼちゃの前は蕪(カブ)を使っていた歴史は本当なのか?」疑問にお答えしています。

 

広告

イギリス人はクリスマスプディングに火をつけて運勢を占うって本当!?

イギリス人はブランデーやリキュールをクリスマスプディングに直接かけ、火を灯して燃え上がらせて食べています。

火が消えたらカットし、好みに合わせてソースやクリームをトッピングして食べるのが主流です。

 

プディングを蒸し上げる前、願い事を行ないながら生地に指輪やコイン、指貫などの小物を混ぜ込む儀式が行われるというような食べ方もあります。

この儀式は十二夜でケーキの中に護符を入れる習慣に由来しており、切り仕分けされたときに的中した小物を見て未来の運勢を占うのが定番です。

なんと生地のなかにコインや指輪を組み合わせ込んで、将来の運勢を鑑定するのです。

「コイン」は億万長者に、「指輪」は今後幸福に、的な含みがあるとも言われています。

 

また、せっかくクリスマスプディングを食べるので、「ピニャータ割り」も取り入れてみてはどうでしょうか?

きっと楽しいクリスマスになります。

イッテqのピニャータ叩きが爆笑!クリスマスやハロウィンでやろう!
ピニャータは「アメリカ合衆国やカナダ、メキシコ」などでクリスマスパーティー、ハロウィンパーティー、誕生日会、子供や友人の誕生日会で積極的に行われています。ここでは「イッテqのピニャータ叩きが爆笑する動画」を紹介しながらクリスマスやハロウィンで楽しめるピニャータ割の作り方や楽しみ方を解説していきます。

 

広告

クリスマスプディングは英語のスペルで何て言うの!?

クリスマスプディングは英語のスペルで「Christmas pudding」と記述します。

プリンをイギリス英語で言うと『pudding(プディング)』と示します。

プディングいう意味は甘いカスタードプリンが主流とお伝えしました。

ですが、甘くないプディングの料理を伝えたいケースだと、ヨークシャープディングなど〇〇プディングと言いましょう。

クリスマスプディングもこれにあたりますね。

 

広告

クリスマスプディングはまずい味?子供の好む美味しい食べ方とは?~まとめ

このページであなたのお悩みは解決できたでしょうか?

イギリスのクリスマスの夜、家族やカップルで食べるブランデーの効いた親しみやすいの「クリスマスプディング」です。

作り方は、家庭によって様々で、ふわふわのスポンジに生クリームといちごのケーキにしている家庭もあります。

ですが、滴るようなブランデーバターやクリームを添えたイギリスのクリスマスプディングも是非一度チャレンジしてみましょう。

寒い時期に食べれば、身も心もポカポカ暖まるでしょう。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました