逆さツリーの意味は?クリスマスの由来と関係ある?通販で買えるの?

クリスマス
この記事は約8分で読めます。

画像で紹介しているように「逆さクリスマスツリー」が、これから流行ると言われています。

では、実際に「逆さツリー」にはどんな意味あるのでしょうか?

逆さクリスマスツリーの由来について調査してみました。

 

広告
広告
↓欲しい物が激安に!楽天セール情報はこちら↓

逆さツリーの意味には2つの説があった!?

「宗教的な意味はなくただの面白アートだった!」

まず1つ目は「逆さクリスマスツリー(逆さツリー)」には宗教的な由来などは全くないという説。

「逆さクリスマスツリーは面白い芸術になる」として飾られていただけという説です。

もちろん、流行る気配もありますが、宗教的な意味も全くないと考えている専門家もいます。

「毎年同じじゃつまらない!いつもとちょっと変わったクリスマスツリーをやってみよう!」と誰かがやり始めたのが由来です。

でも面白半分の芸術として「逆さクリスマスツリー(逆さツリー)」をするのは良いですが、

冒涜(ぼうとく)には、ならないのか疑問に思いますよね。

 

「古くから伝わる東欧の伝統だった!」

逆さツリーには、2つ目の説(逆さツリーの意味)が浮上してきます。

実は、インテリアなどの情報を供するアメリカ合衆国のwebメディア「スプルース」によると、逆さツリーは東欧に存在する伝統だったとの由来もあります。

ポーランド南部では、クリスマスツリーを家の中央部で天井からつるし、同じ木から得た枝で扉や壁をデコレーションするという。

つまり、一説では逆さツリーは東欧における伝統が発祥と言う説(由来)もあります。

この2つの意味が現在考えられている「逆さツリーの意味」になります。

逆さクリスマスツリー(逆さツリー)とは文字通り、クリスマスツリーをさかさまに飾ったイルミネーションです。

違和感を覚える人もいるかもしれません。

ですが、海外では少しずつ流行し始めているクリスマスツリーの新しい飾り方なのです。

天井に吊るすことで、どこか「オブジェ」のようにも感じられますね。

 

広告

逆さツリーとクリスマスツリーの意味は同じなの!?

クリスマスツリーには「いつまでも枯れない命」という意味が秘められています。

これは逆さクリスマスツリーも同じです。

クリスマスツリーや逆さツリーに活用される木には、冬にも枯れない木である「モミの木(常葉樹)」が使用されています。

 

1年ほど葉が枯れないということもあって、「永遠に枯れない命」を象徴するといえるのですね。

そして、キリスト生誕の劇中に用いられる知恵の実が実っている「禁断の木」に、リンゴの木の代わりとしてモミの木が取り込まれた事にも関係性があるようです。

「禁断の木」は「アダムとイヴ」に登場する絶対に食べてはならない実(リンゴの実)が実っている木のことを指します。

クリスマスツリーに飾るオーナメントといえば、キャンディーケーンですよね。

実は、これにも逆さツリーと同様で、深い意味があります。

逆さツリーと照らし合わせると面白いですよ。

クリスマスキャンディーケーイン杖の色の意味は?場所は?飴の味は?
クリスマスキャンディーケーイン杖にはどんな歴史(由来)があるのでしょうか?「赤」・「緑」・「白」の3色使っている意味も知りたいですよね。ここでは「クリスマスキャンディーケーイン杖の色の意味はあるのか?クリスマスツリーのどこの場所に飾るべきなのか?どんな飴の味なのか?」疑問にお答えしています。

 

広告

逆さツリーはクリスマスツリーへの冒涜だった!?

確かにクリスマスはキリスト教の文化ですよね。

でも、クリスマスツリーはキリスト教とは直々に関わりが無いので(聖書に飾れと記載されている様子もないので)飾らない家庭も大勢います。

実は、ちょっと前まではドイツ・ゲルマン起源の因習で針葉樹がない国家では、クリスマスツリーはほとんどの家庭が飾らない傾向にありました。

つまり、そのツリーが逆さになっていようが、キリストの教えには支障ありません。

 

この逆さツリーの発案者はそれも念頭に置いた上でやっているのでしょう。

けれどもツリーとクリスマスとトナカイとサンタクロースと同時に、「元来のクリスマスの話=皆様の救いの話」も聞かされて成長した人もいます。

幼いころからの夢の一部が冒涜(ぼうとく)された印象を受ける人もいます。

クリスマスに関する情報一覧はこちらへ

 

広告

逆さツリーはカナダで非難の嵐だった!?

世界的な規模で流行しはじめている逆さツリーは、その巨大さやきらびやかさから東欧の伝統をオマージュしていると一部で言われています。

しかし、逆さツリーに対して嫌悪感を抱いている人もいます。

カナダのニュースペーパー『グローブ・アンド・メール』の特別掲載記事では批判的な意見が紹介されました。

 

逆さツリーを備えた経験のあるインテリアデザイナーのジェーン・ロックハート氏は逆さツリーについて下記のようにメディアで発信しています。

「逆さツリーは万人向けではない。ソーシャルメディアによってあおられた、辛辣な流行の一環」だと記事で発言しています。

一方で、カナダも「クリスマスオレンジ」という、クリスマスに対して独自の文化を作っているのも事実です。

クリスマスオレンジの由来はカナダ発祥?愛媛八幡浜みかんと関係は?
カナダではクリスマスの時期に愛する人へミカン(蜜柑)を贈るという文化があります。これが「クリスマスオレンジ」と言われていますが、この由来は何処から来ているのでしょうか?ここでは「クリスマスオレンジの由来はカナダ発祥って本当なのか?愛媛八幡浜みかんと関係はあるのか?」疑問にお答えしています。

 

広告

逆さツリーはイギリスでも酷評の嵐だった!?

逆さツリーの流行を冷ややかに見ている人もかなりいるのは事実でしょう。

以前、英国(イギリス)の大衆紙『デイリー・メール』のデジタル版で逆さツリーが特集されました。

すると、「怖くくだらない」「自分は英国の古きよき伝統的なやり方に固執するつもり」などの意見もあるほどです。

流行る一方で、逆さツリーに対してネガティヴなコメントが多く送られてきた。

ちなみに、イギリスではクリスマスプディングという伝統的なスイーツがありますね。

クリスマスプディングはまずい味?子供の好む美味しい食べ方とは?
イギリスの伝統スイーツクリスマスプディングはマズイと日本人からは、不評が多いのも事実です。ですが、実際に食べた人は「クリスマスプディングをなぜマズいと感じたのか?」知りたくなりますよね。ここでは「クリスマスプディングはまずい味なのか?子供の好む美味しい食べ方はあるのか?」疑問にお答えしています。

 

広告

逆さツリーは日本の都心部「東京・銀座・六本木」では好意的な印象!?

「アメリカややイギリス、カナダ」では逆さクリスマスツリーは流行している一方で批判的な意見もあります。

同じように日本では逆さツリーが流行ることに関しては賛否両論あると言われています。

不思議なアートとして日本では認知されている逆さクリスマスツリーですが、受け入れられる理由として日本はクリスマスに関する歴史も浅いことが要因です。

 

なので実際に日本でも、東京都の一部では逆さクリスマスツリー(逆さツリー)が飾られています。

松屋銀座

マンダリンオリエンタル東京

ホテルインターコンチネンタル東京ベイ

東京都内ではこの3つで逆さクリスマスツリーを拝見することができます。

興味があれば、ぜひ足を運んで見てみましょう。

日本はクリスマス文化にさほど所縁がない為、逆さツリーも好意的に受け入れることができます。

日本人のクリスマス文化が頭おかしい理由はなぜ?山口県が原因なの?
クリスマス以外にも外国の文化や習慣は日本に入ると独特なものに変化することがよくあります。文化や風習は日本企業の商業戦略により持ち込まれたものが多く元とは違った習慣やイメージになってしまうのです。 ここでは「日本人のクリスマス文化がおかしい理由はなぜ?山口県が原因なのか?」疑問にお答えしています。

 

広告

逆さツリーはネット通販でしか購入できないって本当!?

話題を呼んでいる「逆さツリー」の購入の仕方はネットが殆どです。

全国の至る所でも良く知られているAmazonや海外のサイトでは、多種多様な種類の逆さツリーが流通しています。

 

値段は安価であるものから10万以上する高いものまで発売されています。

逆さツリーを英語検索で《Upside Down Christmas Tree》と検索エンジンにかけると様々な種類の商品が見つけられます。

 

しかし、クリスチャンが身近に居る場合は注意しましょう。

キリスト教を信仰するクリスチャンからみたらクリスマスツリーを逆さにしているなんて気分が良くないかもしれませんからね。

「逆さクリスマスツリー」に異議を唱えている人の中には、敬虔(けいけん)なクリスチャンの方も多くいることでしょう。

 

日本ではクリスマスツリーは家によって飾らない地区もあるので、さほど重要ではないでしょう。

もしかしかたら、今後は「逆さクリスマスツリー」が流行する日が来るかもしれせんので、存在だけは知っておきましょう。

 

広告

逆さクリスマスツリー(逆さツリー)の簡単な取り付け方とは!?

実際に逆さツリーを家(自宅)で簡単に取り付けるには、どのような方法なのでしょうか?

逆さツリーには自宅の床に直接置くものや、天井や壁にフックを付けて設置する商品があります。

自宅の天井に逆さツリーを取り付ける際は、大型のツリーだと,重くて落下したときに時に危険です。

なので自宅で設置する際は、小さい逆さツリーを購入することをおすすめします。

 

他にも、逆さツリーの代用として、今流行りのドライフラワーも逆さにして飾る家庭やショップも多く、ドライフラワーをクリスマスツリーに見立てて逆さツリーにしている方も!

これだと気軽で簡単にクリスマスの飾りつけが可能になりなります。

ドライフラワーを逆さツリーの代用として使うなんてオシャレで良いですね。

 

広告

逆さツリーの意味は?クリスマスの由来と関係ある?通販で買えるの?~まとめ

このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?

逆さツリーは最近では、海外だけでなく、日本の都心(銀座・東京・六本木)でも見かける機会が増えてきましたよね。

もちろん、海外では好意的な意見がある一方で、批判的な意見もあります。

その意味は「東洋の伝統をオマージュしている」という専門家もいる一方で、「逆さツリーには何も意味はなく、芸術家の遊びだ」という意見もあります。

ですが、クリスマスやキリスト教徒にそこまで所縁がない日本では、おおむね好意的であり、オシャレな飾り(イルミネーション)として認識されています。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました