幽霊が見えるきっかけは何なのでしょうか?
実は幽霊が見えるきっかけは人によって、違うものです。
人によりけりですが、
「幽霊を感じて声が聞こえる」ようになってから少しずつ人影が見えるようになって、
はっきりと人として見える人もいます。
このように幽霊が見えるきっかけは人それぞれです。
では、ページを読み進めて具体的に見ていきましょう。
幽霊が見えるきっかけって何?
ある日突然、幽霊が見えるようになった
突然、幽霊が見えるようになったという人もいます。
人はみんなテレビのように、
電波を受信してみることのできるチャンネルを持っており、
違うチャンネルを持つ霊を認識することはできません。
これを「自分と霊との波長」と言います。
自分と波長(チャンネル)が合う霊に偶然遭遇してしまうと、
それから霊と自分との波長(チャンネル)があってしまい突然見えるようになります。
心霊スポットに行ったら見えるようになった
多くの幽霊が徘徊している心霊スポットに遊びに行くようになってから、
霊が見えるようになる人は多くいます。
例えば、お笑い芸人の「やるせなす」さんはまったく霊感がなかったが、
心霊スポットに行くようになってから霊が見えるようになったと公表しています。
霊が多く集まるところに行くことで、自分と幽霊との波長が合いやすくなり、
幽霊が見えるようになります。
「お盆以降 幽霊が見えるようになった」に関する記事も併せて読んでみましょう。


元々、少しだけ霊感があって徐々に見えるようになった
はじめは「声が聞こえる」・「存在を感じる」程度でも、
少しずつ霊感が上がることも珍しくありません。
人影として見えていたのがハッキリと人に見えるようになることも多々あります。
多くの人は始めから幽霊をはっきり見えるというよりも、
少しずつ見えるようになった人がほとんどです。
山や水辺に行ってから見えるようになった
水辺には不浄の霊が彷徨っているという話を聞いたことはありませんか?
山や水辺(海、川)などに、
よく行くようになってから見えるようになった人もいます。
実は、山や水辺(海、川)には、
怒りや悲しみを抱えた不浄の霊が集まりやすいと言われています。
「お盆の時期は水辺に近づいてはいけない委!」
というのはこのためです。
「お盆 水辺 心霊体験」に関する記事も併せて読んでみましょう。



死にかけて一命をとりとめる臨死体験してから
臨死体験して死にかけると霊感があがることも良くあります。
あの世とこの世の境目(三途の川)に行ってしまうことで、
目が覚めてから霊感が上がっていることも多々あります、
臨死体験を経験することで、
霊との波長が合いやすくなるということでしょう。
大人になっておばけ(幽霊)が見えるようになった人はいる?
人によりますが、成人してから幽霊が見える人も多くいます。
十九歳で初めて、霊の存在を感じ始める人もいれば、
二十歳過ぎて、病気で生死の境を彷徨ってから、霊の存在を感じるようになる人もいます。
二十歳までというのは親御さんの保護下にいるので、
霊など信じないと考えているご両親に育てられて保護下にいると、
その影響から、発現しないということもあります。
霊的現象を信じる信じないとは無関係に、
その人という魂が、霊的現象を感じることの必要性が、生まれ持ってあれば、
その適期であるとされる年齢(体験しても心の準備ができている時期)に、
霊体験をすることだってあります。
でも、今世においては、
霊的体験を全く不要とする「魂研磨のあの世で自ら決めた課程」を選んで生まれた魂の人もいますので、全ての人がそうとは言い切れません。
霊感をあげて見えるようになるにはどうしたら良い?
自殺や殺人現場に訪れる
殺人事件や自殺の多発している場所に行ったら、
犠牲となった人たちに想いを巡らせて、
✔こんな所で命を落として可哀想だな…✔苦しいことだらけだったのかな…✔さぞかし無念だったろうな…と自分のことの様に心の底から同情してあげることで、
同情することが、幽霊の想念に同調することに繋がることもあります。
「悲しみ、怒り、未練」を抱えた不浄の幽霊は、
自分を理解して救ってくれる人のもとによって来るものです。
心霊スポットに通う
お笑い芸人の「やるせなすの中村さん」は、
芸能活動で心霊スポットのロケばかりやらされているうちに、
地縛霊に繋がる感覚がわかるようになって、
ほんとうに霊感を開いてしまったとTV番組で言っています。
心霊スポットには多くの霊が集まっています。
そこで、母数が多いことから、自分と波長(チャンネル)が合う幽霊と遭遇しやすくなり、
突然見えることもあります。
霊が集まりやすい場所に行くと、霊感は自然と上がるものです。
「幽霊 見える 時間はいつ? 条件」に関する記事も併せて読んでみましょう。

心霊に関する情報を集める
例えば、百物語のように怖い話をしていると幽霊が寄ってくると言います。
ホラー映画や心霊に関することをインターネットで見ていると、
「肩を触られた・・・」なんて話もあります。
同じように、心霊に関する情報を集めていると、
次第に幽霊が見えるようになることもあります。
水辺(海、川)などに訪れてみる
水辺(海、川)、山には多くの不浄の霊がいます。
そこに行くようになってから幽霊が見えるようになった人も多くいます。
特にお盆に時期は霊感をあげるのにピッタリです。
「水辺 お墓 不浄の霊」に関する記事も併せて読んでみましょう。


幽霊(おばけ)と会話できるものなの?
基本的に幽霊は物質ではなく霊体なので、
よほど霊感が強くなければ会話は難しいでしょう。
江原啓之さんのように、強い霊能を持っていれば可能な場合もあります。
昔 江原さんが番組で高野山に行ったときに、明智光秀の墓の前で
この人は謀反を起こしたと世間に思われているけど真実は違うと公表していました。
また、むかし、亡くなった後の丹波哲郎さんとコミュニケーションをとったそうです。
他にも、こんなエピソードがあります。
![]()
私の妹の話ですが、いつも妹の家の前を通って釣りに行っていたおじいちゃんがいたそうですが、 そのおじいちゃんをしばらく見かけなっていたそうです。
久々にお爺さんが姿を現したので、「お久しぶりですね」と挨拶したそうです。 だけどその日はそのおじいちゃんのお通夜だったそうです。
その通夜の日におじいさんを見たのは妹の他に二人いました。 なので、私だけおじいちゃんを見ていたわけではありません。 |
どうでしたか?
このように霊と会話できる人は少なからずいることが分かります。
でも、幽霊を見たり、会話することにメリットはあるのでしょうか?
見ていきましょう。
幽霊が見えて得するメリットってある?
✔「幽霊と会話して友達になれる」
✔「死んだ、知人や身内の幽霊と話せる」
など、幽霊が見えて得するメリットは多くあります。
また、幽霊が見える人が口を揃えていうことは、
「引っ越しするときに、部屋に入れば危険でヤバイ物件かがわかる」
ということです。
霊が見えない人には分からないでしょうが、
霊が見える人は「この部屋は住んでも大丈夫な部屋なのか?」がわかるのは幽霊が見えて得するメリットなのです。
また、ビジネスにおいても、
「その土地でビジネスを行っていいのか?」といこともわかります。
地域によっては、不浄の霊が集まりやすいスポットもあるので、
そういった場所でビジネスを始めても上手くいきません。
なので、幽霊が見えることで、ビジネスに適切な場所が分かり、
商売繁盛する可能性があがります。
幽霊が見えるきっかけって何?大人になっておばけが見えた人はいる?~まとめ
このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?
幽霊が見えるようになるきっかけは人それぞれであることが分かります。
一般的に、「少しずつ見えるようになった」という人が圧倒的多数のようですね。
霊が見えることで怖い思いをすると考える人も多いようですが、
危険を未然に防ぐこともできるし、ビジネスにも生かせるので、
意外にもメリットが多いこともあります。
コメント